宇宙から携えてきたタマシイの目的を思い出す、浄化ワーク【準備編】

 HN9ワークで「宇宙から携えてきたタマシイの目的を思い出す、浄化ワーク」を始めます。ワークのタイトルは勝手に名づけ。

 

starship.hateblo.jp

 

こういうおまじない系ワークとか基本しないタイプなんですが、今回は人体実験。ホロスコープを読む練習も兼ねて。

 

 

第9調波図に描かれている「音色」

f:id:kotokotoba:20200818201723p:plain

第9調波図(HN9)は時間や空間を超えて作用する、探求エネルギーをメインに扱うチャート。これ、私の現段階での解釈。

 

だから、オカルトや宗教に縁のある能力、抽象的に物事を捉える思考や哲学の持ち方、人生そのものを俯瞰したときの魂の目的、前世や業(カルマ)、宿命、魂の度のテーマ、とか言われてるんじゃなかろうか。

 

そういうわけで、HN9の持つ音色を響かせるこのワークを「宇宙から携えてきたタマシイの目的を思い出す、浄化ワーク」と捉えて実行します。

 

思い出すためにHN9の音を利用します。チャートはただの譜面なので、音を響かせるためには私の身体と時間を使いまっせ。物質と時間両方をひっくるめた4次元の楽器です。

 

この4次元の楽器は「意図する」ことでチャートの中から取り上げられます。魔法陣から召喚するファンタジックな精霊のイメージ?

 

 

まずは取り扱う楽器を選ぶ

f:id:kotokotoba:20200818201058p:plain

 

私が選んだのは「地のグランドトライン」と「蠍座冥王星」でつくられたカイト!!

この4つの天体エネルギーが織り込まれたカイトが、どんな世界観(雰囲気、磁場)を持っているのか?をリーディング。

 

金星(牡牛座)N5ハウス「峡谷にかかるカンチレバー橋」

天王星山羊座)N1ハウス「手から餌をもらうアホウドリ

木星&DH(乙女座)N9ハウス「初めてのダンスレッスン」「抽象画家」

冥王星蠍座)N11ハウス「歯科医」

 

それから、この世界観を表現したコトバを選ぶ。

私はそれぞれの天体を名言に置き換えてみた。

 

本当に大胆な冒険は自分の中から始まる

―ユードラ・ウェルティ

 1ハウスの天王星っぽいでしょ。山羊座サビアンも、異質なもの同士のポジティブな交流とか、チャレンジのイメージを持つ度数。

 

「できること」が増えるより「楽しいこと」が増えるのがいい人生

斎藤茂吉

 金星の牡牛座。この金星も自分にできる限界を知って、外部と接点を持つことで補おうとしているサビアン。自分には無いものを自分以外の人に見出すこともまた楽しみとして捉えることが出来る金星。

 

自分が多数派の側にいると気付いたら、もう意見を変えてもいいころだ。

マーク・トウェイン

 これは柔軟宮、ちょっと射手座っぽいかな?とも思うんだけど、9ハウスの木星だから射手座エネルギーもひしひしと感じるってわけでこのコトバ。乙女座だから、「観察者」なんだよね。自分の立ち位置を、周囲の人を観察・分析することで決める感じが乙女座っぽいかな。そこから敢えて冒険しちゃうのは、やっぱり9ハウス木星らしさでしょう!

 

いかなる創作活動も はじめは破壊活動だ

パブロ・ピカソ

 こりゃ、冥王星だわ!!(笑)

starship.hateblo.jp

 地のグランドトラインのタコ糸、ツッパリヒッパリ役として出てくる天体がなんとまぁ、重い。創造力を発揮しようとする5ハウス金星に投げかける(180度)にふさわしい、ピカソのコトバ。そりゃ金星、緊張するわ(笑)

 

楽器を呼び出す呪文を決める

kotokotoba.hateblo.jp

なにか「存在」があったとして、それを「自分の世界に存在するもの」にするためには、「コトバ」を与えなくてはいけない。もちろんコトバ(名前)が無くてもそこにあるんだけど、コトバがあればその存在に自分が触れることが出来る。

 

ゲド戦記」的な世界観で言うなら、コトバは魔法の力。

 

東のはてで西のはての年代記を読む(はて、はてとはての境目ははたして西なのか?東なのか?) - ことばのおもしろさ研究所

 

「アマテラス」的な世界観で言うなら、コトバは「光透波」で単なる「伝える道具」ではない。

アマテラス 1 (花とゆめCOMICSスペシャル)

アマテラス 1 (花とゆめCOMICSスペシャル)

 

 

で、いろいろ考えてはみたけれど、結局最初に思い浮かんだ(というか過去のブログを読み返してて見つけた)フレーズに決めた。

 

Be the change you want to see in the world.

(自分が見たい世界の変化に、あなた自身がなりなさい)

―マハトマ・カンジー 

 

過去記事

sonogono.jugem.jp

sonogono.jugem.jp

sonogono.jugem.jp

 

ワークの準備はこれでだいたいOK!

あとは、この楽器を取り出す、そして響かせるわけなんだけど・・・響かせる方法(アクションプラン)も自分で決めないといけない。

まだ決めてないんだ、ここ。読書か?外国語学習か?音楽聞くとか?もともとある習慣に「意図する」時間をくっつけられればいいんだけど。

 

アクションプランをトリガーにさっき決めた呪文を使ってHN9から楽器を取り出すことを「意図する」。思い出すこと。これを28日間継続する。そして記録する。

 

始めるタイミングは、3つくらい候補がある。(トランジット月とのアスペクトで発動)アクションプランがすぐ決まれば、今週中に「宣言」(起動)してスタートしようと思う。

 

28日間の記録をブログで書くかどうかは、未定。おもしろい気付きがあれば書くつもり!

「能力開拓アクションプランを実行しますか?」▶実行▶キャンセル

f:id:kotokotoba:20200818174322p:plain

 

 科学館で見つけて、私のお気に入りグッズに仲間入りした月のノート|暦生活。1冊目はブルー、今回はオレンジ。タロットの記録、占星術ケンキュー用の「気分がアガル」ノート。

 

最近いくつか気になるホロスコープを見つけて、自分のチャートでまずは検証中。一人の人間に何枚出てくるんだ、ホロスコープ(笑)

 

 

無限玉葱∞

インフィニティ・オニオン。

(横文字にするとちょっとかっこいい)

 

 

今読んでいるのは、ドラコニックチャート(龍頭図)ハーモニックチャート(調波図)なんだけど、特に調波図!!!かなり具体的な「能力開拓アクションプラン」が練り上げられるチャート

 

 

ハーモニックチャートは出生図を最初の「響き」と捉えて、音楽を奏でるように響きを増すチャート。出生図に詰め込まれた情報を「音」のように波形で紐解いた、解剖図ですな。

 

ハーモニックチャートで注目するのは「発芽」する衝動を秘めた種。開発できる能力のヒント。発芽させるかどうか、そこから花を咲かせるかどうかは、個人の「現実的なアクション」次第なんですが。

 

どんな分野でどんな能力を「発芽」しようとしているのか、的を絞って眺められるのが結構おもしろい。

 

【ハーモニクス占星術】ハーモニックチャートで自分を知る方法 | ゆらひらり占星術

ハーモニクス占星術の読み方 | Horoscope Heart & Momstrology ~ ホロスコープを感じてみませんか?

 

種はもう撒かれているんだけど、どんな種か解読しただけじゃダメなんだよね。水やりやら肥料やら植え替えやら・・・自分でアクションを起こさないと芽を出して花を咲かすところまでは、なかなかいかない。

 

そこんとこ、おもしろいワークを見つけたから自分を実験台にやってみようと思う。

 

hapihapiastrology2.blog.ss-blog.jp

 

私のハーモニックチャート、だ2調波~第9調波まで眺めてみたら、第9調波図(HN9)がすさまじい圧を持ってて。HN9は悟り、真理、魂の旅。つまり、オカルト分野・・・

 

f:id:kotokotoba:20200818201723p:plain

【HN9】魂の旅路

グランドクロス、カイト、Tスクエアが2パターン。激しいぃ~~。

これは・・・このHN9ワークを通して、何かが開花するやもしれぬ、私。こうご期待(笑)

 

鳥人間と巫女と蛇

今朝はじいちゃんにお線香をあげる夢を見て目が覚めた。

それからいくつかショッキングな内容も。それはさっさと忘れよう。なにか楽器習いたいな、笛とか、和風のんカッコイイよな。

 


【伊勢神宮】神楽祭の公開舞楽 ISE-JINGU

 

で、Youtubeをぱっとひらいたら出てきた舞楽

と・・・鳥人!!!前のブログで「鳥をトーテムにしてるどこかの部族のことかな」って書いたけど・・・

 

costume.iz2.or.jp

この衣装の後ろ姿にゾワワ。習えそうな楽器は見つからんかったけど(笑)

ガンダルヴァ(ケンダッパ)も鳥人間スタイルで奏楽神団だってのを思い出した。インドルーツの神様、結構面白いね。ちょっと興味出てきたかも。

 

でもって、今日はおでかけ先でおもしろい資料をゲット。

f:id:kotokotoba:20200815224257p:plain

つながりそう!!繋がりそうなんだあと少しで!!

 

starship.hateblo.jp

 ここに。

 

starship.hateblo.jp

starship.hateblo.jp

 ここにも。

 

 

それにしても、Pさんに教えてもらった炭酸泉、サイコーだった!!!!身体が浮いた、色んな意味で(笑)

【5ハウス】私だけの「愛」を注ぎ込む【獅子座】【太陽】

自己表現、オリジナリティ、愛の世界観を持つ5ハウス。キーワードは趣味、個人的楽しみ、創作活動、子ども、エトセトラ。

 

Lion king

5ハウスは獅子座(太陽)の世界観

ホロスコープでは太陽が主役。主役が1番目のハウスじゃないってのが面白いところ。5番目になってやっと登場、しかも地表(外の世界)にデビューするのは7ハウスから。まだまだ地下の世界なのです。

 

太陽は「目的意識」や「社会的(公的)な顔」を表す天体。外に見せていく自分の表情、スタンス。自分らしさを表現するのが太陽。

 

5ハウスのひとつ前、4ハウスは共同体やファミリー、安心できる場所。みんな一緒に、One for All, All for Oneの蟹座の世界観を飛び出して、「個性」を主張するのが5ハウス獅子座の世界観。

 

太陽の持つ「主体的に(自分が自分の人生の主人公と言う意識を強く持って)生きていこう」という意志を強くしていくのが25~35才。

 

「自分らしさ」ってなに?

獅子座の自分らしさ、5ハウスの自己表現というのは、牡羊座や1ハウスが示す「アイデンティティ」とは別の物。

 

starship.hateblo.jp

 

5ハウスの「自分らしさ」や「個性」は1ハウスの持って生まれたものと違って後天的なものなんだと思う。だからホロスコープの太陽はわざわざ「輝かせる」とか「発揮する」という表現で表されるように、「自力」が必要になる。

 

なんてったって「主体的に生きる」というテーマが太陽なんだから、そりゃオートマティックに発動される天賦の才、というわけにはいかない。

 

おもしろいのは、「自分らしさって何?」と探している間は、5ハウスの自分らしさは発揮できない、ということ。

 

「私はこれが好き」と言えること

私はこれが好き。これが楽しい。こういうことに心躍る。その心にともる火を、よりいっそう燃え上がらせるのが獅子座(火×固定宮)であり太陽(主体性)であり5ハウスの根本の性質なんじゃないか、と思う。

 

自分自身の好きなこと、好きなものに熱中するってのは、自分の意思なわけで。何かに熱中してるときってのは、自分が自分らしく輝いている瞬間でもある。

 

そんでもって、「好き」に注ぐエネルギーをなんというか。そう、「愛」。だから5ハウスは「愛」の部屋

 

趣味、嗜好って、ひとつひとつは「同じ~!」って人がいても、トータルで見たらどう?Aに関してはコレがイイ。Bはやっぱりアレじゃないと。Cはコレコレが最高!!ってのをトータルで眺めたときに、その人らしさ=オリジナリティが出てくるんじゃないかな。

 

「遊び」は楽しむこと。その行為自体が目的。

個人的な趣味や楽しみってのは、純粋なあそびなのだ。遊びってのは、想像力(創造力)の源泉なのだ。

 

5ハウスはあなたのあそび

 

「あそび」は英語でPlay。Playには「演じる」という意味もあるのがオモシロイ。獅子座は演じるサイン。なりたい役を決めて、それを全身全霊で演じるのだ。

 

太陽が「社会的な顔」で後天的に身につけていく能力なのは、演じるものだから。演じる役を決めるのが、太陽を育てる年齢域(25~35才)ってこと。

役が決まれば、あとは突き進む火星の年齢域へ。

 

 

もうひとつ、「あそび」は「余裕」とか「ゆるみ」って意味もある。ブレーキのあそび、とか言うよね。きちきちに決まり切ってない「余白」がある。

だから新しい何かが生まれる可能性、「クリエイティビティ」がある。太陽は未来。未来が決まり切ってちゃおもしろくない。あそびがあるから、オモシロい。あそびがあるから新しいものが生まれる。

 

それにしても、人生の中心軸(太陽)が「あそび」って、おもしろくない??

 

 


ライオンの子 SPINNA B-ILL&CAVEMANS

 

 

自分にぴったりの役はなんなのか知りたいって?

それはね・・・自分で決めてとりあえずやってみよ!!いっぱつで「正解」の役に行きつけなくてもいいんだよ。だってゴールは10ハウス、道のりは長い。5ハウスの次のハウスで早速「調整」「見直し」させられるんだから(笑)

 

↓6ハウスは乙女座の世界観

starship.hateblo.jp

 

獅子座を表すタロットカード

8 Strength

」のカード。パワーでもフォースでもなくて、ストレングスのほうの「力」。私のイメージだと「おそれを乗り越える勇気」とか「自分を信じる力」って意味が強いカード。

 

安心安全な居場所(=4ハウス)を飛び出すんだから、勇気がいるでしょ。自分はこれが好き、をはっきりと表現していくには、自分を信じる力が必要・・・ってことかな。

 

愛は力。愛は強い意志。

 

自分の中の5ハウスをチェック!

 ハウスは人生を通したその分野の雰囲気だから、あんまり具体的ではないんだけども。読んでみるとおもしろいよ。

starship.hateblo.jp

 

f:id:kotokotoba:20200814151056p:plain

5ハウスカスプは「愛を注ぐ分野」の代表イメージ

上のホロスコープはカスプ牡牛座でシンボル「ウィンドウショッピングをする若いカップ」。憧れを自分のものにしたい、という欲求。大好きなものって、眺めてるだけでも楽しいんだよね~♡

 

カスプのルーラーは「愛を注ぐ分野」を盛り上げる

牡牛座のルーラーは金星。いかにヨロコビを味わうか。金星は射手座で、12ハウスにいる。12ハウスに関連する分野で、射手座風にヨロコビを味わうことが、5ハウスを盛り上げるテーマになるってこと。

 

12ハウスは実体の無い世界。無意識の領域、目に見えない世界、あの世・・・。ご覧の通り、めっちゃ好き(笑)簡単には答えが見つからない問いを追求する、ってのが射手座心を非常にくすぐるのです。そういうわけで「占星術」を個人の楽しみのネタとしてエンジョイしてます。

 

5ハウスに在室する天体

5ハウスの中に天体が入ってるなら、趣味や楽しみ、愛についてもうちょっと突っ込んだ設定を準備しているってこと。

 

私は月と木星がいるから、結構思い入れは強くなるよ。月があるハウスは純粋でピュアな欲求が向かう矛先木星は容量アップの天体だから、月の「満たしたい」器はデフォルトでデカイ

 

starship.hateblo.jp

 

私の月×双子座×5ハウスは、たぶん「愛の言語化」に関すること。これ、月の性格図を見て発見!

 

starship.hateblo.jp

 

自分のホロスコープ獅子座は何ハウス?

獅子座風に取り組む分野。カスプが獅子座の分野は、太陽が輝くことで結果的に成熟する分野。

私は8ハウス。8ハウスは「表層的ではないもの」「変容」に関すること。

 

starship.hateblo.jp

 

性や生死にも関わる、結構ディープなジャンルなんだけど、獅子座的に向き合うってことは、あんまり「秘めて」ない。(笑)私は8ハウスに天体が無いから、あんまりスポットライトがあたらない分野なんだけど、太陽をしっかり輝かせることで、私の中の8ハウスが成熟することになります。

 

以上!

5ハウス、オリジナリティ、自己表現、愛、創造性、個人的な楽しみや趣味。

獅子座、個性の肯定、自我の表現、主役は自分。

太陽、主体性、意図的な生き方、目的意識。

 

総論。

なりたい役を決めて、それを全身全霊で演じるのだ。

 

 ↓太陽のリーディングについて

starship.hateblo.jp

 

 ↓太陽の在室ハウスについて

starship.hateblo.jp

 

 

最近ハマっているケシーさんの動画。


【緊急】愛の発電機を動かす朗読会@オンライン

この記事を書きながらバックグラウンドのYoutubeで再生されていたこの動画から聞こえてきた声・・・

 

「愛は自由意志。愛と言う選択をするときは強い意志が必要」

獅子座、5ハウス、太陽をひとことでまとめてくれた・・・

 

パワーーーー!!!

 

「〇〇はね、緑が好きなんだよ。緑がい~っぱい、い~っぱい、あるのが好き!!」

今日の胸キュン。森の小人のように木にしがみつく4才の息子。

 

starship.hateblo.jp

 

今日は家族で山登り~


f:id:kotokotoba:20200813210426j:image

ヤヴァいサイズの巨石がヤヴァいシェイプに切り出され(?)ヤヴァい配置で組み立て(?)られてる。古代の祭祀場説もあれば、宇宙説もある。

 

ふぅふぅ登りながら、ふと顔をあげると木の枝にお守りがぶら下がってた。「厳島神社」だった。行きたいな~。

 

蚊ぶんぶんの歓迎っぷりがすさまじくて、主人の周りに集まる蚊の大群が後光のようだった。私も右ひじだけで6か所刺されてたからね。写真撮ろうとしたら絶対指先にとまるし。

なぜ、そこにとまる、っていう。テントウムシならかわいいのに、蚊は反射的に抹殺動作に入ってしまう・・・。すまんな。

 

帰りに温泉入ったらかゆくなくなったよ。

温泉、サイコー!!お風呂大好きファミリー。ここの源泉、不思議とあまい。今回は入りたかった立寄り湯が閉まってたから、違うところに行ったけど、飲用の温泉があってラッキー(^p^)

 

starship.hateblo.jp

 

 

帰りにちょっとググってみたら、この巨石パワーエリア全体が神社のご神体なんだって。

yodohime-jinja.jimdofree.com

ちょっと・・・こんなところで神功皇后をまた発見( ゚Д゚)

 

starship.hateblo.jp

 

ちょっと気になったことメモ(ミステリーツアー佐賀編始まるか?!笑)

*蛇の妖怪(カナワ)からナマズが守ってくれた伝説・・・蛇は諏訪・出雲のトーテムかな。それとも川の氾濫とか、自然災害のメタファーか。ナマズといえば嬉野にも白ナマズの伝説がある。

*金精さん:原始的な信仰対象のアレ。ルーツはミシャグジ神って説が有名。ミシャグジ神の中心は諏訪、そして出雲の文化。

 

精霊の王 (講談社学術文庫)

精霊の王 (講談社学術文庫)

  • 作者:中沢 新一
  • 発売日: 2018/03/11
  • メディア: 文庫
 

 

*船塚古墳(佐賀県最大の前方後円墳・・・フネ!!「内面が赤く塗られた竪穴式石室」ってことは、朱の文化だ。

 

邪馬台国は「朱の王国」だった (文春新書)

邪馬台国は「朱の王国」だった (文春新書)

 

 *巨石パークを磐座とする神社のご祭神「淀姫」は神功皇后の妹、豊姫・・・卑弥呼の後継者、トヨ説。潮の満ち引きをコントロールする宝珠、海とか水に縁の深い姫神さま。海人族の信仰対象。竜宮城とか龍王伝説とかも絡んでる。トヨタマヒメは同じ存在なのかな??白ナマズ伝説がある嬉野の神社はご祭神トヨタマヒメだった!トヨタマヒメ=乙姫で竜宮城だから、けっこう被ってるのかも。

 

 

海神記 上 (光文社コミック叢書“シグナル” 6)

海神記 上 (光文社コミック叢書“シグナル” 6)

 
海神記[下] (光文社コミック叢書〈SIGNAL〉 (0007))

海神記[下] (光文社コミック叢書〈SIGNAL〉 (0007))

  • 作者:諸星 大二郎
  • 発売日: 2007/08/31
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 わだつみ~~

 

 

 海洋民族のタマシイが震える映画。

starship.hateblo.jp

 

 

starship.hateblo.jp

 

そうそう、最近主人が「なばじょ~、なばじょ~」と謎な歌をよく口ずさんでて。なにそれ?って聞いたら私が昔来てたシャツに書いてあったんですって。全く記憶にないんだけど。

 

私がギョッとしたのは、Navajoといえば(ナバホと読むんだけど)ネイティブアメリカンの部族の一つだから。

 

starship.hateblo.jp

 

最近時々イメージがぽわっと出てくる「鳥人」は、手塚治虫火の鳥の影響かと思ってたけど、羽飾りをつけたどこかの部族の人なのかも。

 

starship.hateblo.jp

 

starship.hateblo.jp

 

starship.hateblo.jp

 

過去記事ほりだしばっかり!書きかけのホロスコープ解釈記事が進まない(;^_^A

 

 

 

現在受付中のホロスコープリーディング

★プレゼント交換企画 

starship.hateblo.jp

 

Amazonのほしいものリスト

匿名、住所非公開でプレゼント交換ができまっせ!15円~金額設定できるAmazonギフト券を追加しました~。リーディング料のかわりに、リストからプレゼントを選んでいただけたら嬉しいです☆彡

 

【1.ホロスコープの全体像】

初めてのリーディングはココからがベスト。出生図に秘められた「物語感」に、追加で肉付けしていくのがホロスコープを活かすポイント。

【2.月の幻から太陽の光に!スイッチ切り替えリーディング】

出生図の月と、月の性格図から「内なる子ども」との付き合い方、そして未来を切り開く「大人の魅力」を磨く方法をリーディングします。

【3.イライラ・もやもや解消アクション】

ホロスコープの回路を組み替えて、しんどいパターンを「魅力と成長」のきっかけに変換するリーディング。月と火星がメイン。

【4.ライフワーク・使命・お仕事リーディング】

MCを中心としたリーディングです。人生を通して達成したい世界観(未来)を思い出す、キーワードとなる行動や分野など。ハウスや運の流れの見取図も使います。

starship.hateblo.jpstarship.hateblo.jp

 【5.年間リーディング】

任意の年のお誕生日から、その次のお誕生日までの1年間の雰囲気や、取り組むべきテーマなど。ソーラーリターンとプログレス図が中心のリーディングです。

starship.hateblo.jp

 

 

★LINE公式アカウント

友だち追加

 質問・感想・ご依頼はこちらからどーぞ☆

4ハウスの火星

攻撃力の火星が家庭を表す4ハウス。

家庭内暴力」とか「荒れる家庭環境」とか恐ろしいこと色々言われる組み合わせ。

 

私の出生図の火星がまさにそれ(笑)

 

しかも牡羊座!!牡羊座の支配星は火星だから、火星パワーがストレートに発揮されるサイン。さらにさらに、牡羊座のエッセンスがフルパワーになる14度(サビアンは15度)で、なんとIC合Σ(゚∀゚ノ)ノ

 

すごいインパクトよね〜

 

で、実際現実、この火星持ちの私はどんな家庭環境かと言いますと……結構へーわです(笑)

 ↓

starship.hateblo.jp

 

教科書的なリーディングをすると、「家庭内での争いごと」とか「心が休まらない」ですが、そもそもなんでそうなるのかというところを見ておかないと、どんどん言葉だけが先行してエネルギーの本質から離れていっちゃうと思うのです。

 

昨日の記事と似たようなこと、以前にも書いてたんだな!と読み返して気付いた。

 

占星術って、先人が言語化して整理した「叡智」が、知識や学問体系になって今に引き継がれているわけなんですよね。

伝言ゲームさながら、引っ張り出した情報を記号(教科書)にして、記号をまた記号(言葉による解釈)で捉えて、さらにそれを記号で・・・としているうちに源流から遠く離れていってるんじゃないかなぁ。

 

ちなみに火星の件は、火星の持つ「引き寄せやすいエネルギーの磁場」はあるにはあるんです。私の中に。だからどこかで何かがズレていたら、すごく暴力的なエネルギーが4ハウスで暴走していたかもしれない。ただ、今は他の「現実」でこの火星エネルギーを発散させているだけ。

 

 ↓火星リーディングいろいろ

starship.hateblo.jp

starship.hateblo.jp

starship.hateblo.jp

starship.hateblo.jp

 

結局ホロスコープ「鏡」なので、それを覗いた本人がどこに意識を向けるか・・・につきるんですよね。「で、私はどうしたいのか?」を常に問うてくれる宇宙から派遣された相棒

 

ホロスコープ自体は通信装置かな、昨日書いた感覚だと。

宇宙から派遣された相棒に繋がる秘密道具、通り抜けフープ。「鏡」ってもともと古代の呪術具だもんね。

 

530x330 国立歴史民俗博物館 銅鏡

 

自分以外の誰かのホロスコープを読むときは、どうなのか?今度は、自分もホロスコープと一緒に「鏡」になる。通信装置の「筒」側かな。鏡であり、筒である「ホローボーン」。

 

starship.hateblo.jp

starship.hateblo.jp

 

ホローボーンの中を風(タマシイ)が通って、音が鳴る。

 

私は人間としては相当にポンコツなので、個人の経験や器量をもとにした「人生相談」はできましぇん。多少相談に応じられる得意分野も、あるにはあるけど、それはそれ、これはこれ、で分けて伝えられるように・・・というか、基本的に自分の「価値観」は挟まないようにしたいと思ってる。

 

思ってるだけで、やっぱり「言葉を選ぶ」段階で「ワタシ色」の影響は出るんだけど。そこもやっぱりリーディングの面白味。

 

「何を」リーディングしてもらうか、もダイジだけど

「誰に」リーディングしてもらうか、にも意識を向けたい。

 

絶対に乗るからね!!!その人の残り香(エネルギー)は!!(笑)

 

で、他人のエネルギーから身を守るのは火星だよ。火星が弱ってるときはその「隙」を攻撃される。

 

私は火星がハイカロリーで燃えまくってるタイプけど、一旦弱った時の「隙」はめちゃめちゃデカイ。神秘体験が起こるのもこの「隙」なんじゃないか、と最近思う。

 

仏教とか禅とかでは「魔境」といって注意喚起されるし、最近流行りの言い回しで言えば「天使(高次元?低次元?)と繋がる」ってことで歓迎されるのかな。

 

そこに「エネルギーの磁場」があるのはわかるし、現実への影響力(引き寄せとか)も実体験としてわかる。でも自分の境界線はしっかり持とう。火星の力を、燃やそう。

 

お盆だからかな。私、自分に向けて書いてるなコレ。(笑)

このシーズンは繋がりやすくなってる、ってほんとなんだな~~~~。

 

kotokotoba.hateblo.jp

kotokotoba.hateblo.jp

 

 

私は「物語」を通して「鎮魂」しようとしているのか。

starship.hateblo.jp

 

お盆の入口、じいちゃんと夢で再開できて嬉しかった!!

 

西洋占星術(ホロスコープリーディング)の勉強方法

今回のプレゼント交換企画でホロスコープを集中して読んでみて、「おおお…!!」と思ったことがいくつかありました。

 

やっぱり出生図には、ひとつらなりの「ストーリー」が埋め込まれているということ。

 

 

たいてい、出生ホロスコープにはしつこいくらいに強調されるキーワードがあって、例えば同じ双子座でもAさんはその「身軽な動き」にスポットライトが当たっていて、Bさんは双子座の「興味を持つ」という性質にスポットライトが当たっていたり。

 

そうなると、「目的意識は太陽で、行動力は火星で・・・」と各項目のパラメーターを並べてデータベースをつくるというよりは、ホロスコープに埋め込まれた「物語」をズルズル芋づる上に引っ張り上げていくような・・・ストーリーが勝手に立体化されていくような、そんな不思議な感覚に夢中になっちまいました。

 

f:id:kotokotoba:20200811152843j:plain

読める、読めるぞ・・・!!!

まさにムスカな快感。円盤の向こうに、物語が見える…


とはいえ、私もまだまだホロスコープの不思議をケンキュー中の半熟星読み愛好家。毎日が発見です。

 

占星術の勉強法について

占星術は先人の組み立てた膨大な知識体系なので、それを習得する(読めるようになるために勉強する)と言うとこんなイメージじゃないでしょうか。

f:id:kotokotoba:20200811090346j:image

天体の意味、サインの性質、ハウスの表す分野、それからアスペクト・・・と、「知識」や「データ」を集めて自分の中に蓄積していく、積み上げていく。

 

このイメージだと、下に積んでいくブロックがいびつだとだんだんバランスが悪くなってしまうので、ひとつひとつ「確実に」覚えないといけない。暗記したものを繋げていって、点と点を結びつけて線に、線と線を繋げて絵に、というふうにリーディングの精度を上げていく

 

これは、伝統的な学校教育的イメージの「勉強」ですね。

定まっている頂点(教科書、先生的な存在)から引っ張り出してきて、自分の中に取り入れる

 

う~ん、山羊座的。

 

でも、私が視たのはこんなイメージ。

f:id:kotokotoba:20200811162615p:plain

各項目の基本的な知識はもちろん必要ですが、最初は「ぼんやりした把握」でも全然OKだと思うのです。確実に積み上げていく知識のブロックを集めていくんじゃなくて、自分の中にネットワークを繋げていくイメージ。

 

一個一個のブロック(天体、アスペクトなどの項目)はもちろん必要ですが、最初から整っている必要はないのです。繋げて補い合いながら、レイヤーを重ねるように多面的になっていく。しかもこのネットワークは自分自身の体験や経験をベースに繋がっていくから、オリジナルなんです。まさに水瓶座モデル

 

山羊座モデルは同じ頂点を目指すから「読める⇔読めない」「わかる⇔わからない」という格付けができるけど、水瓶座モデルは基本的な知識のブロックは同じでも完成形はオリジナルだからそれができない。

 

私には私にしか見えないホロスコープの世界観があるし、あなたにはあなただからこそ見えてくる世界観がある。

 

 

具体的な勉強ステップ

勉強方法って、人によってフィットしたりしなかったりします。ここから紹介するのは「私個人」のやり方、着眼点です。

ちなみに私、勉強方法オタクでもあります(笑)

kotokotoba.hateblo.jp

1.全体像の把握

まずは占星術ってなに?ホロスコープってなに?

www.udemy.com

という全体像を把握する。最低限必要なブロックはどんなものがあるか(これから学ぶ項目)、ホロスコープが読めると何が分かるのか(完成イメージ)をぼんやりと持っておく。

 

ホロスコープも色んな種類があるけど、まずは出生図を読むことから。出生図を構成する要素がなんなのかザックリ把握する。

 

2.ブロックを並べてみる

山羊座モデルの「勉強」はここにかなり集中して取り組むけど、水瓶座モデルだと一個一個のブロックの完成度は気にしない。ブロックをどんどん繋げていくことに重点を置くから。

※ここでいう山羊座水瓶座はイメージのハナシ。個人のホロスコープ関係ないです。

 

基本的なイメージが掴めたら、ドンドン読んでいく。読みながらイメージを繋げていく。自分の出生図や身近な人の出生図を比べてみる。

 

この辺、語学と一緒です。実践しながらフィードバックを得て、少しずつ成長していく。自転車も、乗ってみないと乗れるようにならない。

 

いまいちピンとこない・・・というアスペクトや天体の意味は、わからないままでいいと思います。そのうちわかるだろう、くらいの気持ちで曖昧さを受け入れる!

 

そのうちあちこちが繋がってくると、本当に「あ、あのときのアレはこういうことか」とわかるもんです。保留もダイジ。

 

3.実際にリーディングしている様子を見る

特定の誰かの出生図ではなく、トランジットといわれる「今日という一日のホロスコープ」を読んでいる星読みさんはたくさんいます。

 

満月や新月の日のホロスコープは解説している動画がYoutubeにいっぱいあります。同じ円盤を見てどう解釈しているのか・・・同じシンボルをどう捉えているか、シンボルの組み合わせで何を導き出しているのか、何人かフォローして聞いてみると面白いです。

 

 

4.源流を捉える

これは私が最近になって「ハッッ!!!」としたことなので、まだ上手く説明できないんですが・・・

ホロスコープは「源流」にアクセスして、必要な情報を引っ張り出す装置なんじゃないか、と。なんか言葉にしたら胡散臭いな・・・

 

占星術って、先人が言語化して整理した「叡智」が、知識や学問体系になって今に引き継がれているわけなんですよね。

伝言ゲームさながら、引っ張り出した情報を記号(教科書)にして、記号をまた記号(言葉による解釈)で捉えて、さらにそれを記号で・・・としているうちに源流から遠く離れていってるんじゃないかなぁ。(だから山羊座モデルの勉強方法はズレが生じやすい、と私は思ってる)

 

今回リーディングで「サビアンシンボル」の便利さと言うか、すごさを感じたんですよね!具体的なキーワードそのものに注目するというよりは、その向こう側の「イメージの源流」を意識するための「旗印」のように使えました。

 

 サインの基本的な特徴(2区分、3区分、4区分)を頭に置いておいたうえで、じゃないとわかりにくいんですが・・・。

 

 

「叡智」って、現実世界にあるような「答え」じゃないんですね。具体的な存在じゃない。すごく抽象的なエネルギーというか、磁場というか、性質があって、そこから感じ取った「イメージ」を「言葉で表現」したのがサビアンシンボル。

 

だから、サビアンシンボルを通して言葉の向こう側にある「イメージ」を思い描いて、その先にある「叡智」を読む。それを今度は依頼者さんの具体的現実に結び付けて言語化する。

 

 

んんんーーーー!

このイメージ、「これだ!!!パッカーーン!!!」と思ったんだけどやっぱり説明が難しい!!決して特殊能力とかそういうんじゃなくて、「感覚で、イメージで、想像力で・・・」というフワフワして個人に左右されるものでもなく・・・・

 

んんんーーーーー

 

一旦、これに関しての説明を諦めます。ごめんなさい(笑)

 

 

各ブロックの理解を深める方法

 自分に結び付けるってのは、自分の体験や経験と照らし合わせることですが。たとえばこんなふうに

 

starship.hateblo.jp

starship.hateblo.jp

 

映画のこの部分、〇ハウスっぽいな!とか、この歌の世界観は〇〇座っぽいな、とか、そんな風にカジュアルに結び付けていくと・・・

 

 

starship.hateblo.jp

ハウスのイメージが立体的になってきたり

 

starship.hateblo.jp

starship.hateblo.jp

 

starship.hateblo.jp

 

 

天体やサインの特徴がだんだん濃くなってきたりします。

タロットの勉強もホロスコープをかなり立体的に捉えるヒントになったかな。

 

starship.hateblo.jp

 

あと、アウトプット。アウトプットありきのインプット。これは何の勉強にも共通する超重要ポイント。

kotokotoba.hateblo.jp

 

ホロスコープから見るおすすめ学習方法

starship.hateblo.jp

 ご参考までに☆彡