星に学ぶワークショップ(月と火星編)

あたためてきた占星術ネタを私が好き勝手に語る(!)という企画を立ててもらい、今日はありがたいことに3回目の開催までさせてもらえることになりました。

 

開催30分前に資料が完成、という!!!!

 

最近、落ち込んだりなんだりで実はワークショップも不安な部分があったんだけど。結果・・・・めちゃくちゃ楽しかった!!!!!

 

 

f:id:kotokotoba:20201119122526p:plain

ZOOMの画面越しに熱い視線を送ってくれる参加者(ゲスト)のRさん。

 

途中、郵便屋さんのピンポンで嬉しいサプライズプレゼントが届いたり・・・なに?なんなの?なんのご褒美?ってくらい、気持ちよく喋られせていただきました。参加者さん、聞き上手。。。もう、脱ぎましたからね私。(笑)

 

 

そういえば去年初挑戦だったワークショップ。

starship.hateblo.jp

 

シリーズ化希望!!とありがたい声をうけて、タイトルを使いまわせるように星に学ぶワークショップ』に変更して、初回にあたる今回。テーマは「月」と「火星」。

 

 

f:id:kotokotoba:20201105140953p:plain

 

結局「ざわざわ感の秘密」って内容になっていたのかは疑問(!!)なんだけど・・・(笑) それぞれに「自分が向き合っている課題」に役立つヒントを拾ってもらえるハナシが提供できたのなら、うれしいなぁ、と思います。

 

コミュニケーションや社会の根源には、暴力性が常に存在している

 

こんな攻撃的なテーマでありながら、ワークショップは笑い声いっぱいのワイワイとした雰囲気でした。最近自分の中で思い浮かんだ仮説を、資料組み立てながらまとめられたのもよかった。

 

starship.hateblo.jp

 

第一弾は「月」(2回開催)でしたー。 

starship.hateblo.jp

 

なんなら「火星」と「金星」の組み合わせで『愛と魅力と憎しみと』ってメロドラマ的なテーマで作ってみたり・・・

 

「月」と「水星」で『コンフォートゾーンの外には何がある?世界に出会う最初のキーワード』とか面白いんじゃないだろーか。

 

 

「今度は木星でお願いします!」とリクエストいただいてるので、木星のテーマで何か面白いネタつくれるかな?と思索中。こうやって文章で書くのは勢いで量産できるんだけど、喋るのめちゃめちゃ下手なのよね。。。

 

「上手に喋れなくてもいいのか!」という気付きは自分にとって衝撃だったかも。ほんまに、間合いをはかったり、場をうまく回すみたいなトーク能力、ないから。

 

 

適材適所というのか、うまくフィットする凸凹メンバー(それぞれに価値観の違うバラエティ豊かなメンツ)が集まって、新しい価値観を織りなす。そんな時代になってきてるんだなー。

 

 

宇宙からのギフトを開封して、磨き上げて、また宇宙(自分以外の誰か)に還元する。贈り物と分かち合いのサイクル。

starship.hateblo.jp

 

 

昨晩、息子のおやすみ前に読んであげた絵本。

 

「エルフィー、死んじゃった・・・なんで?」と聞かれたから、「うん、みんないつか年を取って死んじゃうからね。」と言ったら、息子はショックだったみたい。しばらく目を開いて眠れない様子だった。

 

「はっぴぃ(=母のこと)も、死んじゃうの?」

私はすぐに死ぬつもりはないから、「ずっとずっと先にね、おばあちゃんになったらね」と答えた。

 

しばらく黙って、ため息をついたりギューッとくっついてきたりゴロゴロしていたら

「〇〇はね、はやく青組さん(=年長組)になりたい」

「はやく5歳になりたい」

っていうのよ。

 

そしたら、はっぴぃに追いつく。ダッディ(父)とはっぴぃがいちばん大きいから、先に死んじゃう。死んじゃったら、〇〇はひとりになっちゃう・・・。〇〇、ひとりぼっち、・・・いや。はやく大きくなって、追いつく・・・

 

 

もう、母、泣いたね。

 

布団で号泣。抱きしめて寝ました。

 

 

 

 

 

で、翌朝(つまり今朝)いつも通りケンカしたね。声を荒げて怒りつける母(TΒT)いやいや、9時間前にはあんなに愛おしい気持ちで抱きしめてたのに。

 

 

 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 

A post shared by とと (@happatree)

↑そんな息子のおもしろ成長記録Instagram

 

 

今日もワークショップで出てきたけど、子供はほんまに見せつけてくるよね。。自分の課題を。

 

starship.hateblo.jp

 

f:id:kotokotoba:20201119122526p:plain

じーーーーーっと、見られてる。

 

 

 

よし、いろいろ落ち着いてきたから再募集しようかな・・・

starship.hateblo.jp

と、思ってるタイミングでお問い合わせいただいたので、募集はここでまたいったん締め切りm(_ _)m

 

 

 公式LINE

友だち追加

 

自分より強いやつを倒せ

ももたろうの実写版(笑)

 


Pepsi Japan TV commercial "Momotarō Episode ZERO ~ 5" ft. The Heavy - Same Ol' (Bootleg Edit Video)

 

卑弥呼がそうだったように、「鬼術」と呼ばれるワザがはるか昔の日本にはあって。鬼を使役していたって伝説の行者、役小角とか、この桃太郎に出てくる鬼もそうだけど、目に見えない領域(自然)の力を目に見える世界に引っ張りよせるワザとかまじないを扱える人がいたんじゃないかな、と思う。

 

 

日本書紀では天孫降臨(天から神様チーム日本に降り立った伝説)以前の日本をこう言い表す。

多に蛍火の光く神,及び蠅声なす邪しき神あり。

復草木咸に能く言語有り。

ふんわ、ふんわ、と、まつろわぬ神々。蛍火のかがやくようにほっと点いて(憑いて)ほっと消える不安定なもの

 

もの」ってのは、物質的な存在(物)や誰か(者)という意味以前に、もっと根源的な存在感(タマシイ)を表すコトバだったというハナシもあったっけ。

 

その存在感たるや「蠅声なす(さばえなす)」「能く言語有り(よくものいうことあり)」と表現されるほど。草も木も石も、よく喋っていた。人にもその声が聞こえていた時代があった。

 

「信仰」とか仰々しい言い方をしなくても、自然に耳を傾ける姿勢を大切にして生きていた、ただそれだけなのかもしれない。いや、「自然」という言葉自体が輸入されたコトバ(※)だから、そもそもわざわざ言葉にして取り上げる(考える)必要がないほど、自分の生活と、命と、一体のものだったんだろうな。

 

誰もが「もの」の声を聴ける時代があった。草や木や石や、水や空気、そういった「もの」の声をキャッチできる能力が当たり前に会った。

「もの」の持つふわふわっとしたチカラは昔から生活に応用していたんだろうけど、ニンゲンが社会という大きなグループを作るようになると、より大きな力を安定して引っ張り出したいと思うようになる。

 

「もの」は石や樹に憑く。ふんわふんわと、蛍火のように、ついたりきえたりする。消えたからと言って存在しないわけでなく、ついたときに近くに感じるってだけなんだけど。

 

巫女やら神職、シャーマンは「もの」を呼び出したり、呼び出した「もの」の声を聴いたり、チカラを受け取る能力に長けた人。

 

starship.hateblo.jp

 

 

 

桃太郎の鬼はさぁ・・・その力の強さが人の妬みや恐れにつながって、封じ込められて「鬼」になったわけじゃん。これって、歴史の中で繰り返されてきた真実じゃないのかなぁ。。。

 

「鬼」は怨念(想念、記憶)であって「自然」そのものでもある。

 

自然の恵み、力、それを敬って共に生きてきた時があった。今は、自然は忌み嫌われ封じ込められる対象でもある。虫、地震、台風、津波

 

 

「鬼が島」が火山のメタファーにも見えたよ!!!!

 

火山で読み解く古事記の謎 (文春新書)

火山で読み解く古事記の謎 (文春新書)

 

 スサノオ!!!

 

 

鬼が島伝説といえば、壱岐島

「いき」って、呼吸。呼吸って、自然と深くつながるためにめちゃめちゃダイジなワザ。ヨガとか瞑想とかあれやらこれやら、基本は「いき」使いにある。

 

 

そういえば、最近我が家で大流行しているこのヒーローも、犬鳥猿を連れていた。。。


エキセントリック少年ボウイ-eccentric shonen boy

「月」を受け入れ、「太陽」に問いかける

実は昨日の夜、めちゃくちゃ落ち込むことがあった。

ちょうど調合してもらった松と杉のエッセンスが空になるこのタイミング、「気づいてるんだろ」と最終確認をされてるような。。。息子と一緒にぼろぼろ泣いたよ。

 

ほんまナニモンなんって思うんやけど、私口にして言ってなかった(けど心ン中で何回もぶつけてきた毒とトゲまみれの非人道的セリフ)を言いやがる。どこで覚えてきたとかそんなんじゃなく、これは私が彼に言い続けてきたコトバ(声に出してないけど)だって気付いた。衝撃。

 

 

子どもは、理屈とか言葉で理解してないよ。毛穴でお母さんから世界の全てを学んでるんだよ。

 

まさに、そうでした。彼の言いうことはめちゃくちゃで、理屈になってない文句のオンパレード。これを正論で言いくるめたくなる。こんこんと諭したくなる。大人として「正しい」事実を言わねば!!という気持ちになる。

 

そんなことをしても、まったくもって無駄だと実感。

 

やつらが見ているのは、聞いているのは、感じているのは・・・そのまんまの私だった。自分って結構人間的にはクズの部類やと知っていはいたけど、改めて突きつけられると(しかも最愛の我が子に)なかなかショックやわーーーーー。

 

そんで、落ち込んでてん。

頭ズキズキするし、肩にズシッと重さ感じるし、心霊案件か!と思いたくなったけど、身体的ストレス反応でした。寝て起きたらスッキリしてた。(笑)

 

 

 

月(心)は、受け入れるしかない。

コントロールしたくなるし、理屈で捉えたくなるけど、たぶん上手くいかない。マネジメント(折り合いをつけること)はできてもコントロール(思い通りに動かすこと)はできない。

コントロールされないようになるってのはダイジだけど。

 

むずかしいよなー。内観はダイジだけど、閉じた空間だと見えんことが多い。子は鏡って、すげえ真理。鏡って、分身じゃないんだよね。あくまでもリフレクション。どっかに反射してる自分の一部分を、自分の受信機でキャッチしてやっと見える。

 

 

「…何か特別なものを見たら、それで自分の何かが変わっちゃったりしますか?」

 

「…見るって事は信号を受け取るって事だから。

例えばリモコンでテレビの操作をするのも信号だからね。見たことでこっちのチャンネルが変わる事もあるかもしれない。

今までとは違うものが見えたり、感じ方が変わったり…」

 

―『海獣の子供(1) (IKKI COMIX)五十嵐大介

 

starship.hateblo.jp

 

 

占星術では対になる「月」と、「太陽」

月が無意識の自分、過去の自分。

太陽は自覚できる意識的な部分。目的意識や方向性。

 

自分の太陽が持つキーワードは、「問いかけ」なんだと思う。

あなたはこうです、こうなります。といった「診断」や「判断」の材料じゃない。自分が自分に問うべきテーマなんだと思う。その問いかけに自分なりの答えを探すことが、太陽を生きる(主体的に生きる、自分の人生の舵を取る)ってことなんだと思う。

 

 

だから、答えがない。正解がない。

誰にも教えてもらえない。

 

 

バロンダンス。バリ島の伝統的なお祭りで代表的な舞踏。聖獣バロン(善)と魔女ランダ(悪)が戦うストーリー。決着がつかないってのがミソで。

 

Barong and Keris Dance

 

アジアらしい、「あわい」世界観だなぁと感動した。

Yin Yang

 

このはっきりしない境目に、自分なりの答えを探っていく・・・「折り合いをつけていく」感覚が、これからもっともっと大切になってくると思ってる。

 

kotokotoba.hateblo.jp

 

starship.hateblo.jp

 

 

私は射手座30度『信者を祝福する法王』の太陽で。

精神世界への「旅」(=射手座)から帰ってきて、現実的な生活構造(=山羊座)にこれまで学んだことをどう組み込んでいくのか?という度数。自己満足からの卒業して社会に目を向ける。

 

理想、高尚なテーマ、探求心、自由な冒険。

好きなのはわかった。で、どこで根をおろす

 

 

太陽の年齢域(25~35歳)に「問いかけ」る声がだんだん大きくなる。

 

哲学、オカルト、ロマン!たまらんなー・・・からの、

で、実際にどんな生き方でそれを体現していくの?

 

 

ぜんっぜん、答えは見つかりましぇん。

しょぼいわー。

kotokotoba.hateblo.jp

 

 

問いを立てる。すぐに「わかる」答えに飛びつかずに、問いを立て続ける力。ほんまこれ、ダイジ。

 

すぐに「わかる」答えに飛びつかずに、問いを立て続ける力

「スピリチュアル」というくくりで(ネガティブに)語られる層は、こういう泥臭い考え方を避ける傾向にあるんでないか?

 

 

あーーー、こんなんいちいち考えずに、光り輝くキョソ様に従ってありがたい「お言葉」をもらってバンバンジー☆やったらどんなに楽か。。。そうやって大衆をコントロールできたらどんなに楽か。。。(笑)

蠍座新月からの問いかけ

f:id:kotokotoba:20201115112528p:plain

机の上ぐっちゃぐちゃ!

 

ふと思い立った、トランジットも読んでみようコーナーです。今日は14時過ぎに蠍座新月新月図はトランジットの新月の時刻に出したチャートで、社会レベルでの「潮の流れ」を読むよ。

 

ワレワレ一般人は大河の一滴。海の一粒の水。そういう視点で潮の流れにどう応じていくのか、を読むのがトランジット。

 

新月は始まりの流れ。膨らんでいく方向性。

 

月が「見えない領域」を支配しているんなら、新月は「見えない領域」の影響をいちばん受けにくい(自分の意図がハッキリとしやすい)タイミングなんじゃないかな。だから目標や計画を立てたり、願い事を書くといった類の行動と相性がいいと考えられているんだと思う。

 

いったん種をまいたら、あとは満ちてゆく流れに身をまかせる。満月で、その成果や結果が明らかになって、次の新月に向けてまた土壌を整えていく。

 

 

 

新月図はあくまでも「エネルギーの流れの配管図」であって、個人の未来を具体的に予測するってのとはちょっとイメージが違う。気圧配置図があって、そこから風向きやお天気が予測できるけど、それを元に私がどう行動して、私にどう影響がありそうか・・・というとこまで見てみたい。

 

と、いうわけで・・・まず全体の空模様を把握してから、出生図に重ねてみる!

 

新月は太陽と月が合

霊感を受けた人の「山上の垂訓」を聞いたあと、人々は家路につく」「一人の男の話を聴くために山から降りてきた群集」というシンボルがあてられている蠍座の度数で起こる太陽と月のコンジャンクション

 

f:id:kotokotoba:20201115122653p:plain

 

あ、この新月図は長崎にズームインしたものです。日本という大きいスケールで読むなら東京で。みんなが公開しているのは東京の新月図リーディングのはず。

 

東京で出すと、アセンダント牡羊座でハウスもズレてる。こういう違いを比べていくと面白いのかもしれないけど、細かい検証はパス。

 

 

太陽と月の位置を中心に、目立つアスペクトをピックアップすると・・・

  1. 1ハウス海王星×11ハウスの木星冥王星×8ハウス太陽&月で青い小三角形
  2. 11ハウス冥王星×1ハウス火星×7ハウス金星で赤い三角形

このふたつかな。

 

潮が満ちていく方向性

 

新月が起こるのが8ハウスの蠍座で、濃厚な蠍座ムードで何かが始まる流れ。11ハウスの冥王星木星から後押しされているから、未来側から引っ張られてる流れ。過去を原動力に、っていうよりは。

 

アセンダント上の海王星と調和しているから、ちょっと非現実的なセルフイメージ(自分像)が目に映ってる。夢とか、理想とか、結構壮大なビジョンが牽引してるぞ。

 

そうはいっても蠍座色なわけで、全然浮ついちゃいない。むしろ真剣。本気。本気で生まれ変わるチカラが満ち満ちている、って感じ。私たちを取り巻く「時」の空気が、変容のタイミングを告げている。

 

 

火星と金星の赤い三角形は、自他の境界線がサブテーマってことかな。「自分は」どうなりたいのか。そこんとこちゃんと突き詰めていないと、この流れには乗れない。

 

What do you desire?

お前の望みは何だ?

 

そんなドスのきいた問いを感じるホロスコープ

 

潮の流れと自分の立ち位置

この全体的な潮の流れが、私個人にどう影響するかをみるのが二重円。(内側を出生図、外側を新月図にしてアスペクトを見る)

 

f:id:kotokotoba:20201115124137p:plain

 

  1. T新月×N太陽 セミセクスタイル(30度)
  2. T土星×N月 トライン(120度)
  3. T海王星×N月 クインタイル(72度)
  4. T天王星×N水星 トライン(120度)
  5. T火星×N月 セミスクエア(45度)

 

自分自身の人生の方向性と一致する流れ

私の場合、出生図の太陽が新月(太陽と月)に絡んでるので、今回の潮の流れは私個人の人生でぜひともつかんでおきたい流れ。30度だからごくごく自然に流されて~ではなく、自分で泳いでそっちに向かう必要アリ。

 

新月からのメッセージ

What do you desire?

お前の望みは何だ?

これを、意識するべし。

 

地に足がつく安心感

土星と月がトライン。下に引っ張る土星が、私の浮つきやすい月に錨を下ろしてくれる。

 

土星は上から(長崎の新月図)見ると11ハウス。下から(私個人の目を通して)見ると1ハウスにいる。大きな目で見ると社会の中で「未来の到達点、落としどころ」となるポイントが、私自身の「責任感の抱き方」に通じるんでしょうな。

120度だから過度な負担や制限ではなく、ほどよい縛りといいますか。安心感、落ち着き。

 

11ハウスが横のつながりやネットワークだから、趣味のサークルやブログでつながるご縁もそうだな!そこでもらえる「レッテル」や「ラベル」「評価」が私を満足させてくれる。うんうん、これイイぞ(笑)

 

オカルトばんざい!!

そんな満足感の月にもう一本つながってるパイプが魚座海王星(来たぜオカルトパワー・・・)。このパイプも72度の「遊ぶ」「楽しむ」アスペクト

 

私目線で海王星は3ハウス、ブログで発信しますとも!!(笑)

72度の「楽しいーーー!」モードは、自己満足なので独特な方向性。読みづらいブログがさらに「こいつは何言ってんだ」路線に進んでいきそうです。

 

f:id:kotokotoba:20201002134404p:plain

 

アウトプットモード

発信といえば言語化の水星。これもただいま天王星を味方につけてエキセントリック少年BOY

 


エキセントリック少年ボウイ-eccentric shonen boy

 

天王星は私目線で5ハウス。オンラインで神出鬼没に(?)言葉遊び。

 

あと、トランジットの火星が月に「オラオラオラ!!」と威嚇してくるもんで、私とってもアウトプットモード。しかも、今の火星は牡羊座でひじょーに元気。ちょうど逆行も抜けて、蠍座ムードも相まってアブラの乗りがいい!!

 

f:id:kotokotoba:20201002090940p:plain

 

合言葉「お前の望みは何だ?」

What do you desire?

お前の望みは何だ?

 

アウトプットモードでばんばん更新したいところだけど!だけど!!来週から1週間はスマホやらパソコン触る時間が大幅短縮されそうだ。。。この煮えたぎった火星の勢いをどこにうまく流すか、が課題。

 

わたしは樹(き)だ

「俺は宇宙は人間に似てると思う。

…人間の中には

たくさんの記憶の小さな断片がバラバラに漂っていて…

 

何かのキッカケで、いくつかの記憶が結びつく…

その、ちょっと大きくなった記憶に、

更にいろいろな記憶が吸い寄せられて、

結びついて大きくなっていく…

 

それが”考える”とか”思う”という事でしょう?

それはまるで…」

 

「それはまるで、星の誕生、銀河の誕生する姿とそっくり…か。」

 

 

海獣の子供(2) (IKKI COMIX)

海獣の子供(2) (IKKI COMIX)

 

 

 

 タイトルに惹かれて図書館から借りてきた絵本!

わたしは樹だ

わたしは樹だ

  • 作者:松田 素子
  • 発売日: 2014/03/26
  • メディア: 単行本
 

 

 何百年、何千年も生きる樹が、タネだった頃から巨樹になるまでを語ってる物語。絵が好き。

f:id:kotokotoba:20201113130544j:plain

あれ、横向きだ・・・

 

絵本の裏表紙に書かれていた言葉。

ホリスティック(Holistic)ということ

 

ギリシア語に「ホロス(holos)」という言葉があります。

その意味は「全体性」。それを語源として、

「ホリスティック(Holistic)」という言葉が生まれました。

全体、関連、つながり、バランスなど、

さまざまな意味をふくむ言葉です。

仲間の言葉に、whole(全体)、heal(癒す)、

health(健康)、holy(聖なる)などがあります。

―自然と人、人と人、個と集団、部分と全体、

そして、自分自身のなかでさえも、

あらゆるものと、あらゆることがつながりあいながら、

いま、ここに、あるのです。

―「ホリスティック」について考えることは、

この世界の在り方や、自分自身を知ることである

と言っていいのかもしれません。

この、一本の樹のように……。

 

 ちなみにホロスコープ(horoscope)の語源はギリシャ語のhora(時間)とskopos(見張る)で、時を見張るものという意味から。

 

 

これは昔描いた絵。Bristlecorn Pine(ブリッスルコーン・パイン)っていう樹なんだけど。

f:id:kotokotoba:20200831204256j:plain

 

こないだ久しぶりにクレヨンを引っ張り出してきて、描こうとしたんだ、絵を。もう全然色がわからない。一生懸命塗り重ねて、どんどん絵が汚くなっていく悲しさ。

 

 


The Bristlecone Pines

 

そうそう、5年前に描いた絵だったか。5年前の自分って、完全に違う生命体なような気がする。連続してはいるけども。

 

sonogono.jugem.jp


やっぱり「マツ」の樹なんだなー、私は。

マツは「強力な火力」を持つ植物。火、ワンド。

 

news.yahoo.co.jp

 

このインタビュー、すごくおもしろい!

 

 

最近思い出すのがこの本。なんと!!早川書房の公式noteで一部無料公開されてました。公開されている内容は以下の通り。

・「人間の知らないところで、樹木たちは会話をしている? でも、どうやって?」
・「樹木たちは見えないところで友情と愛情を育んでいる? しかも親密さで対応まで変わる! ?」
・「木が葉っぱを落とすのはトイレのため?! 驚きの冬の過ごし方の数々。」

 

www.hayakawabooks.com

 

 

もうひとつ「土」のハナシで10年前にえらい感動した本があったんだけどなーー。それ読んで「よし!!庭師になろう!!!!」と思ってちょっと有名な人にメールで相談してたっけ。あの本、タイトル忘れた。ほんまいい加減やな私。

 

 

何度引っ越ししても絶対に手放したくない、私のバイブルはこの2冊。

植物と叡智の守り人

植物と叡智の守り人

 

 

 

木々の恵み

木々の恵み

 

 

でも別に、バリバリ!アウトドア派かってぇと、そんなでもない。こだわりナチュラリストかってぇと、かなり違う。でも気が付くと、そういうグループと一緒に活動したり、縁があったりするんだから、純粋に「好き」なんだと思う。生命力を感じる存在が。

 

あ、だから私「生命力」がある人が好きなのか。バイタリティとか体力とかキャラの濃さとか、そんなじゃなくって、「生命力」。明るいとか暗いとか性格がいいとか悪いとか、そんなじゃなくて。

 

一生懸命悩んでる人って、「生命力」がある。うーん、悩んでるというか、悩みに向き合ってる人?免疫力を働かせてる状態?火星?

 

 

f:id:kotokotoba:20201110173902j:plain

 

これ、石うらっ返しなんだけど。表にうつる模様が女の人にしか見えない。greenmanのイメージ。greenwoman?画像検索したらいっぱい出てきた!そうそう、葉っぱとか蔦とかわっさーって生えとる女の人。ハッ!!モアナの女神ティフィティも?


 

starship.hateblo.jp

starship.hateblo.jp

 

で、このペンダントの石をちょっとカードでリーディングしてたのね。写真全部間違えて消してしまったけど。Wisdom of Trees OracleとMystical Shaman Oracleで!

 

The Wisdom of Trees Oracle: Oracle Cards for Wisdom and Guidance

The Wisdom of Trees Oracle: Oracle Cards for Wisdom and Guidance

 

 

 

Mystical Shaman Oracle Cards

Mystical Shaman Oracle Cards

 

 

並べただけでサイコーに癒された。どっちのデッキも久々に触ったかも。

 

ほんで、出たのがCoast Redwood(セコイア)の樹。キーワードはGrowth(成長)。ものっっっすごい樹高なんだよ、セコイアは。天高く、高く伸びていくために、大地にもしっかりと根を張る。

 

すべては”バランス”を取って成長するということに尽きるのです。

 

私たちは上下のバランスを取りながら伸びてゆき、外と内のバランスを取りながら大きくなります。それに、私たちは時間のバランスも取ります。私たちは昨日準備したことや去年準備したこと、過去の年に準備したことを、今日、使います。そして今日、私たちは明日のために、来年のシーズンのために、そして何年も先の日のために準備します。

こうして私たちは、今この瞬間に、過去と未来のバランスを取っているのです。

 

ーインディアン(アメリカ先住民)のチェロキー族の物語の中で、セコイアの樹が語った言葉。『木々の恵み』より

 

ちょっと・・・これよしおが言ってることじゃん。よしおはスギの妖精だけど。

 

starship.hateblo.jp

 

シャーマンオラクルで出たのはThe Ancient Ones(いにしえびと)

いにしえびとは、未来へ手を伸ばし、
地球の新たな運命を生み出す力になることを
呼びかけています

 

枝葉を伸ばすイメージ、大地に根付いた感覚がこの2枚のカードの共通点かな。あと、他のカードからリーディングして出たメッセージが・・・・

 

「聞け。ちゃんと聞け。もう一回チャンスをやるから」

 

みたいな内容だった。え、なに?オカルトパワーのこと?それとも単純に人のハナシ聞かない私への注意?(笑)

月を抱きかかえる龍

 楽しすぎる・・・

starship.hateblo.jp

 

依頼者を楽しくいじらせていただいております(笑)今回はトランジットのドラゴンヘッドが気になりすぎて、冒頭がコレ。

 

f:id:kotokotoba:20201111143325p:plain

 

 

波平ヘッド。(トランジットDHとMC合)

 

調子に乗りすぎて怒られるんじゃないだろうか・・・とお届けした後に毎回どきどきしてるんですが、感激です!!と感想頂けることに感激です。みなさん、Mですか?Mなんですか??(←また調子に乗る)

 

そして占星術の中心軸であるはずの太陽と月(ザ・ライツ!)がおまけのように最後のページになってしまっているという・・・衝撃の鑑定。だって、気になってしまったんだもん。波平ヘッド

 

 

今回も依頼者さんは占星術をご自身で読んでいる方だったので、私のリーディングプロセス一挙公開という感じでお届けしました。占星術って「正解」「不正解」のない世界なので、こんな読み方もあるのか~!と楽しめるのがイイですよね。

 

 

さて波平ヘッドでさっそうと登場した今回の依頼者Yさんのホロスコープ、奇しくも締めがドラゴンテイルの項目でした。

 

最後の最後に「月」を思い出したかのように書き起こしたんだけど、最後の展開がスゴかった。頭皮に来た。いや、一本のチョロ毛ではなく、私の頭皮全体に。

 

starship.hateblo.jp

 

このメッセージを伝えるためにこれまでの流れがあったのか・・・ってくらいに、最後に全部繋がっちゃうこの感じ。なんなの、ホロスコープ。どうなってんの。

 

ドラゴンテイルと月がコンジャンクション

Dragon-snake dance at Nagasaki Kunchi festival

最後に「おや?」と思ったのが、コレ。ドラゴンヘッドと月がオポジション(180度)、つまりドラゴンテイルと合。

 

私は個人のホロスコープを読むとき、ドラゴンヘッドそしてテイル(龍頭&龍尾)の直線ラインは「今世」という時間区分を超えたスケールの方向性を表している、という考え方を採用してます。

 

starship.hateblo.jp

 

だから前世や過去世だとか、タマシイの目的とか、縁とか、そんな表現に結びついてくるんじゃないかなって。

 

私は「見えます見えます!あなたの過去世が・・・」なんてタイプじゃないのであんまりその手のことは言わないほう(オカルトファンにしては、ぐらいのレベルで)なんですが、このドラゴンテイル×月を見ていたら「過去世に未練があるのかな」と浮かんできて。

 

ここは言っておきたいんだけど、責任を外部に押し付けるのはキライなので。月〇〇座だからこうなのね!とか、やっぱり血液型△△型の人は~とか、過去世XXだから私は・・・ってのは、ほんまにパス!!やねんて、私個人は。

 

starship.hateblo.jp

 

それとこれとは別、で楽しんだり学ぼうとする姿勢は大好きよ。輪廻転生の思想とか、オカルト、精神世界の世界の捉え方は大好きやし。

 

そのうえで・・・

Yさんのホロスコープは、Yさんとして生まれてから培ってきた経験や記憶以前の、もっと深い深い記憶、遠い部分との接点を感じてしまった。

 

あくまでも、私が勝手に感じただけ。

私が物語の語り手だから、それは私にとっちゃ目の前に表れた真実なわけで。

 

starship.hateblo.jp

 

で、このドラゴン×月の項目を書きながら「ここや、ここやで!伝えたい(伝えてほしい)のは!!!」という言葉にならないコトバを感じたわけよ。書きながら、頭皮ヤヴァい

 

 

月はコンフォートゾーン。安心できる領域、パターン。

ドラゴンヘッドは次のステージに向かっていく方向性

だからそこにタマシイの「縁」がある。人生がこれまでなかった「先の未来」に展開する。

 

Yさんの月はドラゴンテイル上にあって、「ここから先」ではなく「これまでの世界」に包まれていたいんだよね。でも月のシンボルは「予期しなかった雷雨」で、ちょっとショックを受けてる感じ。

 

向かうドラゴンヘッドは蟹座。蟹座もまた安心できる居場所を大切にするサインなんだけど、最終度数に差し掛かっているから、どちらかというとそこから抜けだそうとするエネルギーが高まってきているイメージ。

 

 

留まっていたい。でももうそろそろ次に向かうタイミングなんだ、って本当は分かってる。

 

オポジションで向き合ってるってことは、同じベクトル上にいるってこと。目をそらさずに正面から向き合ってしまえば、「ここから先」に展開する「縁」が必ず見えてきます。

 

もう、進んでも大丈夫だよ。

 

だいじょうぶ だいじょうぶ (講談社の創作絵本)

だいじょうぶ だいじょうぶ (講談社の創作絵本)

  • 作者:いとう ひろし
  • 発売日: 1995/10/17
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 この絵本!!!この絵本のおじいちゃんを感じたんだよ!!!

 

これを伝えたい、って。伝えなくちゃって。

 

 

ドラゴンヘッドのシンボルは「新しく生まれた双子を黄金の秤にかけて体重をはかるミューズ」。Yさんの太陽は天秤座のエネルギーが最大限発揮される度数にある。

 

押したり引いたり、自分から働きかけながら、色んな出会いを経験していこうというエネルギーを携えて。

 

ここに至るまでのリーディングで、なぜか金星と蠍座というテーマが妙に引っかかったわけですよ。そこにページかなり割いて最後に太陽と月となっちゃったわけなんだけど。

 

金星が、蠍座の”涙の度数”。他にもキョーレツな蠍座的キーワードが連なっていて。なんなんだろう?と思ってたらココに締めがあったってハナシ。

 

愛とよろこびの金星が、めちゃめちゃ深い喪失感を抱いてる。新しく生まれた、天秤にかけられている双子はコレなんやな!!!!!と感動したのです。

 

龍の尾に抱かれている月。遠い過去のへその緒を絶って先に進むには、「予期しなかった雷雨」を通過しないといけない。その胸が張り裂けそうになる辛さを、葛藤を、そしてよろこびと愛を、ホロスコープを通して宇宙は全力で教えてくれている

 

よろこびも悲しみも、愛おしい双子の赤ん坊。

 

ドラゴンヘッドは11ハウス。未来に描くビジョンの部屋。ミューズは美と芸術の女神。金星やな。

 

だいじょうぶ。Yさんなら、進める。

だってこんなにも、こんなにも宇宙から愛されてるんだから!!!!

 

「宇宙」とか「愛」とかいう単語が続くと、我ながらうさんくさいな~~~(笑)

 

Yさんは、黄金の天秤をかかげる人生の旅人。その旅の道中で、ホロスコープを通して出会えたことに感謝、なのです。

 

 

だいじょうぶ だいじょうぶ (講談社の創作絵本)

だいじょうぶ だいじょうぶ (講談社の創作絵本)

  • 作者:いとう ひろし
  • 発売日: 1995/10/17
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

Yさんにぜひ読んでほしいこの絵本。

 

 

わたしからも、送らせて!このコトバを!

I LOVE YOU!!!

 

夏目漱石風に言うなら「月が綺麗ですね」。

これもまたヨシ。

 

the eye of the dragon

 

 

公式LINE

友だち追加

 

ムスカモード☆彡(笑)

もう一人くらい、読めそう!!!

あなたは、どこから?わたしは、頭皮から。

覗き込むと、ちらちらと虹色が・・・

 

f:id:kotokotoba:20201110173834p:plain

 

ちまっ!小指の爪くらいのちまっちょいクリスタル。目が離せなくなって、頭皮がぞわぞわするもんだから、連れ帰るしかない、と。

 

「音声」じゃない声をキャッチするとき・・・あなたはどこから?私は頭皮から。

便座・ブロック!!(元ネタのCM、わかる??)

 

【指定第2類医薬品】ベンザブロックL錠 45錠 ※セルフメディケーション税制対象商品

ん?便座・・・じゃ、ない?!

 

発信源が特定できないことがほとんどの、頭皮ぞわぞわ。インパクトが強すぎると、目ん玉の奥?こめかみの奥?が痛くなる。

 

頭痛は、たぶん大丈夫。

腹痛は、たぶんヤヴァイやつ。

 

実は人の認知(外の世界を察知する能力)ってのは、脳(意識)を経由せずにダイレクトに身体が反応してて、それを脳がモニタリングして把握するって順番なんじゃないか、って説を思い出した。

 

共感のレッスン 超情報化社会を生きる

共感のレッスン 超情報化社会を生きる

 

↑確かこの本。

 

 

もしかして「好き」とか「嫌い」っていう感情も意識(理由)が先じゃなくってもっと原始的・体感的な反応だったり・・・?って仮説で読み始めたのがこの本。

 

好き嫌い―行動科学最大の謎―

好き嫌い―行動科学最大の謎―

 

まだ目次までしか読んでない(笑) 

ちょっと多動モードで、やりたいこと読みたい本が溜まってきてる。なのにまた図書館で数冊予約してしまったorz

 

 

 

それにしても!個人個人のホロスコープをじっくりリーディングできるって、楽しい!!毎晩、1ページずつくらいしか進まんのやけど…

 

頭皮ゾワゾワしながら読んでます。

12月は年末だから【2021年の成長ポイント!】みたいなカジュアルな企画面白いかな〜?って思ってる。また気まぐれに募集するかも!

 

 f:id:kotokotoba:20201110173902j:plain

それにしてもこのちびちびクリスタル…

なんなの!たまらん!

 

おんぶしてくれてる緑の石のペンダント、これがまたオモシロイ。(写真裏っ返しだわ)模様を眺めてて発見したことがあるから、それもそのうち・・・

 

石とか鉱物って、きれいで可愛らしい姿形のものもあるけど、大地の結晶なだけあって、なんちゅーか、「インパクト」!!

地球、すげぇ!

 

人間、ちっちぇえ!

 

人間の中でも器のちっちゃい部類のわたしなもんで、ほんまに、「うへぇーー」ってなるよ。

 

 

 科学至上主義者的な層のファンが多そうな勝間和代さんがこんな動画あげててビックリした。


非科学をすべて頭から否定しないようにしよう。他人に迷惑をかけない範囲であれば、科学ではまだまだ分かっていないことが多いのだから、自分の責任において信じる者は信じれば良いと思います。

 

 

顕微鏡が出来る前、世界はもっとおおざっぱだった。

望遠鏡が出来る前、世界はもっと小さかった。

 

 

ウイルスがきっかけで、世界のサイズ感がまた変わったのかな?


#0137「コロナ後の世界」をいきのびるための心理学 「後ろ」を意識せよ!

「後ろ」ってのは「背後」、見えない領域のことよね。

 

ミクロとマクロの「相似」の関係に気付いたら、視点を顕微鏡から望遠鏡まで自分主体でピンと併せることが出来れば、世界はもっとオモシロく、もっと魅力的になる

 

 

kotokotoba.hateblo.jp

次元って、そーゆーこと。高みに上昇するだけだと、ミクロの世界が見えなくなる。最初は小さな誤差やズレでも距離が離れれば離れるほど大きく道を外れちゃうよ。

 

 

ぶっとびそうなときは、よしおを召喚。

 

starship.hateblo.jp

 

はいっ おっぱっぴー┏(゚∀゚)┛

友だち追加

 

ラスタ★ラスタ★ぴ~~~~あっ!