近況アップデート

ゲソ。

 

隔離明けの生活が、思いの外ゲソでした (›´ω`‹ ) ゲッソリ

 

Singapore


 

暑いッス。息子はホテルの部屋から出たがりません。なんだかんだ彼が隔離生活をいちばんエンジョイしてたからな。このインドアBOYめ。狭い場所だとオソロシく激しく動き回るくせに、外に出ると真っ先にへたり込む。なんなんだよこの生物は

 

いざ出かけると、ピンポイントでウンチョス事件連発。

なんとか並んで入館できるってタイミング。

いちばんトイレから遠いタイミング。

出発時間ギリギリってタイミング。

 

なんなんだよこの生物は

 

もう欲は言わねぇ、とっとと幼稚園行ってくれ・・・と母の願い虚しく、幼稚園探し難航。それ以前に住む場所が無ぇのよ・・・・(›´ω`‹ ) ゲッソリ

 

頼むよ早く入居させてくれ。

 

 

なにひとつ、思った方向に進まないことがもはや笑える。

 

 

私がシティよりもローカルエリアを好むからか?意外に英語じゃなくて中国語が主流です。食堂とか、買い物とか、その辺の人とかと喋るとき、中国語が多いなぁ。

伝わらないときは英語に切り替える。それは若い人だけじゃなくて、おじいちゃんおばあちゃんもそう。伝わればOK、って感じ。日本人は発音やら文法やらめっぽう気にするけど、こっちは「コトバはあくまでもツール」って側面が強い。

 

シンガポール民の7割以上が中華系、1割はマレー系とインド系。4割近く外国人でできたクニ飛鳥時代の日本もそうだったのかなぁ。アジアのみならず、ペルシャ人の役人とかいたわけだし。

 

でもあっついからほんまにマスクがしんどい。

暑いから、ケータイがすぐ気絶する。

 

外出時はネットが繋がってないとかなり困る。

地図とか以前に、どこに行ってもアプリでエントリー(感染症対策のトラッキングシステム)せねば中に入れてもらえんのだよ。面倒だけど、きっちりしているだけあって、衛生面はかなり平和です。

 

 

 

そういえば、私の母が知り合い(視える系の人)に「娘さん(私)向こうで児童心理学とか勉強するんじゃない?」って言われたらしい。勉強する機会がもらえるなら、よろこんでしますとも。。。

 

 

3月のトキ読み

13日の新月

Asc「真昼の暑い時間帯に昼寝する男

チャートルーラー金星「夕食のために準備されたテーブル

MC「贅沢なダイニングホールで客たちが大宴会の後リラックスしている

 

ここいらで、ちょいとひと休みしようじゃないか、って雰囲気。

 

f:id:kotokotoba:20210312153933p:plain

 

新月は求心力で、満月が遠心力

6ハウスの新月は、6ハウスの分野に動きがある。魚座の動きは、ピキッパキッとしていない。ぼんやりもんやりと、溶かして混ぜ合わせるような動き。

 

Ascとチャートルーラー、そしてMCのシンボル的に、今回の6ハウスは「健康」に効きそう。なんてったって魚座だから、肉体マッスル的な健康じゃなくて、「精神的な健康」。目で見ても分かんないような、手で触れられないんだけど存在だけは繋がっている、そんな部位の健康。

 

新月にチャートルーラーの金星、魚座の水を得た魚的パワーの海王星が重なってるから、この受容力・浄化力はすさまじいッ!光ってる!

 

20日春分の日

新月、満月は30日周期÷2のリズム。

四季(春分夏至秋分冬至)図は365日周期÷4のリズム。

スタートの春分は四季図の表紙を飾る、1年間のホロスコープ代表。

 

13日のホロスコープは、1年の始まり春分直前。

新月は新しい1年の始まりにむけた、心の栄養チャージタイムかな。

 

f:id:kotokotoba:20210312160338p:plain

 

太陽はまだ6ハウス。チャートルーラーの金星も一緒。

今度は月が9ハウスで双子座。9ハウスは遠い場所、双子座はコミュニケーション。月の隣にいるドラゴンヘッドは「テレパシー」のシンボルだし、月に45度でVt「電気的な嵐」。進めようぜ、オンライン化。

 

新月の時は、親しい人と集まる、食事を分かち合う、感動を共有するシーンのイメージが多く出ていたけど。春分はもちっとドライというか、冷静というか、知的な雰囲気かな?

 

29日の満月

1年がスタートして最初の振り返りポイント。

 

f:id:kotokotoba:20210312161856p:plain

 

これみて感動したのが、太陽!金星とキロンと三つまとめて登場だなんて。もうまさに、これじゃん。

starship.hateblo.jp

 

 12ハウス(自覚できないし触れられない領域)から繋がる土星でしょ。

starship.hateblo.jp

 

月は乙女座で7ハウス。シンボルも他人からの「評価」とか「価値」に注目。この時点での評価、人の目を通して見た自分を、今度は武器として自分の中に取り込んでいこう。そんな満月。

 

満月図の水星が、新月図のチャートルーラー金星の位置に立つってのがまたオモシロイ。13日の新月でチャージした心のエネルギー、それがそのまんま自分の中に残る自分のコトバになる。

バーテックスの視ている視点

AscとDscの横軸は「個」の輪郭自分らしさとか、存在感とかいうヤツ)。

 

starship.hateblo.jp

 

ICとMCの縦軸は、守りたい「集団」(自分をイチ構成要素として含めた、もっと大きな存在感の輪郭

 

 

細胞と身体の関係でいうなら、Asc⇔Dscの横軸ラインは細胞のひとつぶひとつぶの動きで、IC⇔MCの縦軸は自分がどの身体の一部で、どの部位に収まる存在なのか、を意識するポイント。

 

 

渡星前に、東京まで会いに来てくれた変態シスターが「バーテックスって、どう思う?」って言ってて。これがジワジワ、来てたんだよーー。

 

締めくくりのリーディングも、ビックリするくらい、根底に流れるテーマが「バーテックス」だった。

 

いろんな角度から眺めないとわからないこと

バーテックスアンチバーテックスは、子午線(天頂×天底ライン)と黄道(太陽の通り道)の交点を計算して割り当てたポイント。星じゃないけど、ホロスコープで読む「感受点」のひとつ。

 

教科書的には「宿命」とか「集団性に押し付けられる役割」と表現されるんだけど、私はそこに納得いかない。ネットに出ている解釈も、ピンとこない。

 

教科書通りの解釈だと全体性が見えてこない、あのパターンかな?

starship.hateblo.jp

 

ってことで、「バーテックス」のイメージを自分の中に取り込むために・・・放置してた。そしたら、ちゃんと情報が集まってきた。これ、私流ムズカシイ勉強を続けるコツ。現段階でわからないもんは、分からないままで放置!一発で分かろうとしない!!!そのうち、わかる!!(笑)

 

アインシュタインもこう言ってる。

いかなる問題も、それが発生したのと同じ次元で解決することはできない

って。今の視点でわからない水準は、その水準を引き上げないとわからない。

 

Learning by doingですな。

実際に、超えてみなはれ。

超えてみないと、超え方なんてわからない。

 

いろいろやってみて、変化して、そんで初めて変化する前の自分がどんな姿だったのか知る、みたいな。

 

starship.hateblo.jp

 

 

 で、バーテックス

バーテックスは子午線、天頂と天底を結ぶライン上にある。これはホロスコープの縦軸。

 

ICとMCの縦軸は、守りたい「集団」(自分をイチ構成要素として含めた、もっと大きな存在感の輪郭

 

細胞と身体の関係でいうなら、Asc⇔Dscの横軸ラインは細胞のひとつぶひとつぶの動きで、IC⇔MCの縦軸は自分がどの身体の一部で、どの部位に収まる存在なのか、を意識するポイント

 

バーテックスとアンチバーテックスは、全体(組織とか社会とか)の一部分として自分の存在を捉えた時に見えてくる「関係性」を言い表したポイントなんでないかな、と。

 

自分がどんな目的をもってその細胞ライフ生きようとするにしても、身体全部の揺れ動きとか、大きな動きの方向性ってのは、一致するとは限らないんじゃない。

だから、細胞視点で見れば「好む好まないに限らず集団性に押し付けられる宿命」と表現されちゃう。一部であることに変わりはないから。

 

でもその「宿命」とか「運命」って、私らのコトバにもつイメージとはニュアンスが違う。そんな壮大でも、特別でもない。

 

「個」は身体を構成する細胞に過ぎないわけで、それ以上でも以下でもない。そんな視点。ひとつぶひとつぶを、ある意味、特別視していない感じ。

 

トキ読みで使えるのでは?

今回、新月春分→満月のチャートと出生図を重ねてホロスコープの展開を見た時に、バーテックスのアスペクト全体の「関係性」、自分の位置取り、タロットで言う「結論」みたいな内容がうまいこと出てて。

 

ひとつぶの「自分」という存在から離れて、全体の動きをとらえる視点で、自分とその動きの「関係性」を見るのがバーテックス

 

これもひとつの角度から見たバーテックス像に過ぎないだろうし、もっといろんな見方があるとおもうけど、現時点ではそんな感じ。

 

自分はこの人生を通してなにをすべきか、とか、どんな方向にエネルギーを使うべきか、とか細胞レベルで持ち味を最大限活かそうって視点でリーディングするなら、私はバーテックス読まないかも。多分。見ている距離感がちょっと違う気がするから。

 

いや、気になったら読むだろうけど。人によっては・・・そういう「関係性」に大きな役割をもった物語を持っている人もいそうだからなぁ。

 

処世的な視点、大きな流れに乗る、とかそういうリーディングだとおもしろい使い道があるかも!という発見でした。

 

 

starship.hateblo.jp

 ムスカモードで。

宇宙ッ!!偶然ッ!!

ブロックでちまちま遊んでいた息子が突然

「宇宙ッ!!偶然ッ!!」と叫んでびっくりした。

 

こないだは寝言で「お腹の中においでー!」と言ってた。いちいち発言がオモシロイ。 

 

 

リロケーション

ふと思いついて、リロケーション図を見てみたら…

 

f:id:kotokotoba:20210310181134p:plain

 

なんと! シンガポールはノード軸×IC合ラインにある。俗に言う前世ラインってやつ。前世うんぬんはともかく、なにかしら「縁」が、あるんだろうな。

 

 リロケーション図ってのは、出生地情報を書き換えた時に出るホロスコープ。上はそのホロスコープで「特筆ポイント」が出現する地点を地図上に表したストロマップってやつ。

 

Astro.com(無料ホロスコープ作成サイト)で「無料ホロスコープ」タブから「AstroClickトラベル」を選択すれば、保存してある出生データからアストロマップが見れまっせ!

 

f:id:kotokotoba:20210312113933p:plain

 

妄想世界旅行も楽しめる。

 

で、リロケーション(出生地書き換え)したホロスコープ

f:id:kotokotoba:20210310230319p:plain

 

乱暴に言うなら土地と自分の相性、みたいなやつを見るときに出す。

天体はそのまま、円盤のダイヤルの位置が変わる。AscとMC、あとハウスのカスプの違いを見てみるとオモシロイ!

 

日本にいるときのホロスコープに対して、こっちでの私はなんだか家庭的というか、動きはおだやか。その割にパッション!!!みたいな配置。どう出るかなー?

 

爆速リーディング!

さてこないだ募集したリーディング、家族3人缶詰の隔離生活で時間の制約が以前よりあるはずなのに、過去最速で読了・・・!なにが起きたんだ??

 

starship.hateblo.jp

 

いただいた感想をひとつひとつ読み返しながら、かなり勉強させてもらってます。今はホテルの部屋から外にも出れないし、そうでなくてもちっちゃい世界に住んでる私なので、自分以外の誰かの人生をチラッとでも感じられるって、ものすごい刺激になります。

 

精神科医の名越先生が言ってた、「遠くの明かりに人の人生を感じる瞬間、人は癒される」っての、こういう感覚なのかなぁ。

 

とと子さんのリーディングは一般的なものとは違って、ストーリーがあって、読んでると映像が浮かんでくるような、絵本の読み聞かせをしてもらってるような、そんな感じがします

 

こんなコトバを送っていただいたり

 

まず、デザインがとても素敵で、PDF開いて一瞬で、ぐわあっとテンション上がりました🥰ホロスコープのところもですし、全体の見出しと本文のデザイン(フォントやイラスト含め)がシンプル&スタイリッシュで、読んでいるとき内容に深く入りこめる気がします。

その後、”秘密のゾーン~それでいきましょう!!”で、また更にテンションが上がる!(笑)私、元々自分のホロスコープがすごく好きなんですが、ミステリアス・テンポーに例えられるなんて、さらに好きになってしまいます💓

 

こんなコトバに・・・・・みんなの感性スゲー!!と感動。

縁を頂いた方みんな、ステキすぎて。。。

宇宙規模の懐のでかさに感動しっぱなし。

 

以前リーディングさせていただいた方からも

とと子さんのホロスコープも折に触れて読み返しているんですよー
宝物です☺️

なんて嬉しいコトバいただけたり。

 

木星エッセンスの後押し

最後、ちょっとトキの流れと出生図を重ねた2重円を3つ(新月春分、満月)並べて、トキの流れと依頼者さんの「響きあい」を読んでみよう、って挑戦をして。

 

これが・・・難しかった!!!

なんとなく、「今回は出生図のストーリーじゃなくてコレをせねば…」みたいなイメージは最初に浮かんでて。

 

それでひと通り書き出してみたけど納得がいかず全部削除

バラバラにキーワードを抜き出すことができても、3枚全部に共通する「物語」を完成できていない。

 

そいでちょっと、自信がなくなって。

上手くまとめようとしてたんだろうか。それまでのリーディングの高揚感を引きずって、褒められよう、役に立とう、っちゅうエゴがあったのかも。

 

 

そんでふと思い出して、木星のエッセンス

以前プレゼント交換でいただいた星のお守り、プラネットエッセンス☆

 私は場所(パワースポットとか神社仏閣)だったりモノ(鉱石だったり不思議系アイテム)に対して「おおお!!◎◎に効いた!!」みたいな感覚とか体感はまるでないニンゲンなんですが。

 

木星のエッセンスに触れて・・・

 

ムスカモード、発動

 

「目的意識は太陽で、行動力は火星で・・・」

と各項目のパラメーターを並べてデータベースをつくるというよりは、ホロスコープに埋め込まれた「物語」をズルズル芋づる上に引っ張り上げていくような・・・

ストーリーが勝手に立体化されていくような、そんな不思議な感覚

 

starship.hateblo.jp

 

f:id:kotokotoba:20210312111959p:plain

読める、読めるぞ・・・!!!

木星」って、視野を拡大して、おおざっぱにとらえる意識、そんなイメージなのかな。私の場合はそうやって情報をキャッチしただけで、人によって違うんだろうけど。

エッセンスのビフォア・アフターを分かりやすく「出来事」として認識したのは、初!

 

まさか一気に書き上げられると思わなかった。

 

 

 明日は隔離生活最後の週末!

来週はホテルを移動して、家探しやら幼稚園探しスタートしないと。

 

でもまだ・・・いける気がする!!

starship.hateblo.jp

 

3月いっぱいかかるかもわからないけど・・・

リーディング興味あったら《公式LINE》からメッセージください(^_-)-☆

友だち追加

 

 

 高岳親王が!!!漫画になってた!!!

高丘親王航海記 I (ビームコミックス)

高丘親王航海記 I (ビームコミックス)

 

 

高丘親王航海記 II (ビームコミックス)

高丘親王航海記 II (ビームコミックス)

 

 ミステリアスでコミカルな奇幻譚、雰囲気出てる~~~

もちろん読みましたとも。これ続き出てないのかな??

 

starship.hateblo.jp

 

廃太子されて出家、船に乗って唐に渡り、天竺目指して船を出し、消息を絶った歴史上の実在する人物。そういえば、空海の弟子だった。そして、ここシンガポールから川を挟んですぐそこにある、マレーシアの領地に彼の墓がある。

 

ICとノード軸、合かぁ・・・

土星を超えるには、まずは月から

「コンプレックス」と「コンフォートゾーン」って真逆のこと言ってるようで、同じ接地面から見たあっち側とこっち側について言ってるだけ。

 

コンフォートゾーンは、コントロールできる範囲内。

ポジティブな事実、ネガティブな事実関係なく、「やっぱりね」って言えることは本能的に安心する。安心は、

 

「学習」ってのは、「やっぱりね」をちょびっと超えたあたりで起こる「変化」のこと。安心感を司るの次に来る天体が、学習の水星

 

コンプレックスと言えば土星

苦手意識だとか、制限を感じること。感じさせるもの。苦手意識ってのも、安心感の裏返しだと思うんだ。ここまでの範囲内なら、大丈夫。安全だ。その領域を守ろうとするのが土星

 

コンフォートゾーンを超えること、コンプレックスに向き合う(克服するって意味じゃなく、ただその存在を知る・受け入れるだけ)に関して、私は結構キロンに注目してきた。

 

土星と、天王星の間にある惑星キロン。

土星は殻をつくるエネルギーで、天王星はその殻を打ち破るエネルギー。

 

啐啄同時(そったくどうじ)という四字熟語の故事を思い出した。

卵の中のヒナが殻をコツコツつつくことを「啐」、ちょうどその時、親鳥が外から卵の殻をコツコツつつくことを「啄」と言います。両者が一致してヒナが生まれることから「絶好の好機、またとない好機」を表す言葉として使われます。卵の中のヒナがつついている(啐)のを親鳥が気付かなかったり、つついていないのに親鳥が殻を破って(啄)もいけないのです。同時でなければなりません。

 

おおおおー!!これ、けっこうおもしろくない?!!

キロンはそのそったくどうじのポイント、裂け目を示してくれる惑星なんじゃないだろーか!!!

 

コンフォートゾーン(落ち着いた温かい卵の殻の中)を抜けるのは、辛いかもしれない。絶対まぶしいし、刺激が強くて痛みにすら感じそう。それは誰もが負う傷だし、トラウマでもあるかもしれない。

 

でもタイミングさえちゃんと逃さずに、恐怖と痛みを乗り越えれば、殻の外の世界で遊べる!!!

 

MCをトコトン、それからキロン - STAR SHIP☆星読み航海図

 

土星は認めてしまえば、キロンを味方につければ、コンプレックスじゃなくて「武器」になる。裏返しでもなんでもなく。

 

starship.hateblo.jp

 

 

コンフォートゾーンに関して、土星は重要テーマなんだけど…

キロンに至る前のステップも忘れちゃならんな、と改めて思った。

 

まずは月。最初の安全圏。ここに囚われてたら進まんよなぁ、って。振り切るわけでも、否定するわけでもなく。「認める」とか「受け入れる」って言葉でよく説明されるあの感覚は、結局実際に認めて、受け入れた後でしかわからない。

 

Learning by doingですな。

実際に、超えてみなはれ。

超えてみないと、超え方なんてわからない。

 

いろいろやってみて、変化して、そんで初めて変化する前の自分がどんな姿だったのか知る、みたいな。

 

 

土星と月、で思い出したフラワーエッセンス『レッドヘルメットオーキッド』 

 

Corybas diemenicus 

このお花のエッセンス(情報)は、父性との関係性

父なるもの、ってのは占星術で言う土星山羊座、そして10ハウス。

 

父性ってのは、大切なものを守るために立ち上がる責任感。背負うもの、守るためにつくる頑丈な殻。それは制限だったり、苦手意識だったり、重圧だったりする。

 

父性と向き合うこと、を教えてくれるこのお花のエッセンス、作成秘話(?)がオモシロくって。フラワーエッセンスの精製って結構魔術的と言うかおまじない的と言うか、変わった方法をとるんだけど、このお花は「月の光」がキーポイントでようやく完成したそうな。

 

 

月といえば女性的な側面とか、母性とか、そういうイメージがあったから意外だったんだけど・・・

 

そうかそうか。土星の壁の前に、まずは月のゾーンを抜けねばならんのか。と大いに納得。

 

ファーストステップは、月

それから土星、キロン、その先に天王星

 

 

そういえばもうすぐ新月ね!トキ読み記事をまた書いてみようと思うんだけど、まだ下書きで進んでないや。

 

starship.hateblo.jp

starship.hateblo.jp

 

 

隔離生活も後半戦に突入!

憑依されたように、めちゃくちゃホロスコープ読んでるぜ。たぶん憑依されてる。ひとつひとつが、おもしろくてしょーがない。これは・・・隔離明けにまた募集できるかも!!

 

starship.hateblo.jp

 

「自信がない」すら武器になる

 『ブルーピリオド』シーズン1、美大受験編、読了~~

 

主人公のセリフにグサーーーッときたシーンをピックアップ。
f:id:kotokotoba:20210307194145j:image

 努力っつーと聞こえはいいけど

やってないと怖いだけなんだよマジで

 

山羊座ってゴリゴリ成果主義のサイボーグソルジャー的な一面もあるんだけど、それって「怖さ」が機動力になってんだよなぁ。現実的な恐れ。フラワーエッセンスで言うミムラ案件。

 

山羊座の支配星は土星土星は社会的なスケールでシビアな評価をする

センスや才能もないからやってないことはできないし

 

それは大切なものを守るためなんだよなぁ。

山羊座の性質を表現している分野は、10ハウス。前に「1⇔7ハウスは生命力を交わし合うライン」と書いたけど、4ハウスと10ハウスは「大切なもののために立ち向かうライン」だと思うんだ。

 

1⇔7(Asc⇔Dsc)

4⇔10(IC⇔MC)

自分自身を貫く、横軸と縦軸。

 

starship.hateblo.jp

 

4ハウスは、自分を受け入れてくれる場所。安心できる仲間。

10ハウスは、責任。その後ろには、守りたい大切なものがある。

 

土星って、厳しいし、重たい。枠だとか制限だとか壁だとか言われる。それは、大切なものを守ってるってこと。

 

守られている状態から、その壁を破って出るのはキツイ。

責任感とか、常識とか、こうすればこうなるだろうって自分でコントロールできる(と思い込んでいる)範囲から出るのは、簡単じゃない。

 

でもそこから出なきゃ、誰かのつくった壁の中でずっと生きてかないといけない。壁を破るのは天王星。その手前に壁の裂け目、キロンがある。

 

土星回帰、サターンリターンって壁を敢えて強く意識することでそれを超えるか否か問いかけてくれるタイミング、チャンスなんだよね。

 

starship.hateblo.jp

  

 

それにしてもこの漫画の主人公、山羊座の良さと隠してる弱さがさらけ出されてるな。

 

ずっと 俺が凡人だから

自分に自信が持てないから

努力して戦略練って

やんなきゃって思ってた

 

でも

コンプレックスの裏返しじゃなくて

”努力と戦略は俺の武器”だと思っていいの?

 

そう、コンプレックスは武器!!!!

だから、土星は「才能」。

 


f:id:kotokotoba:20210307194156j:image

 

 

 

俺 ずっと自信がなかったよ

いや 今でもね

 

俺だって自分の絵が

この世のだれより優れてるなんて思ってない

俺より上手い人なんかいっくらでもいる

 

でも でもさ

この世界の誰より

俺は

俺の絵に期待してる

 

主人公は全く「自信ないキャラ」じゃないんだよ。

むしろいつも自信満々で、なんでも要領よくこなせちゃう人だと思われてる。それもそれ相当の努力したからだって自覚があるからね。周りの人は過大評価してくれるけど、自分は「天才」じゃない。

 

目標ないと何していいかもわかんない

理論武装しないと 人と喋るのも怖い

 

目標がないと何していいかもわかんない。射手座の太陽

理論武装しないと 人と喋るのも怖い。双子座の月&山羊座の水星

 

漫画の主人公こと、言ってるはずなのに・・・

恥ずかしくて、血ぃ吐きそう(笑)

 

私のコンプレックスは根が深いぜ・・・(笑)

starship.hateblo.jp

 

ちなみに「自信のなさ」に向き合う応援をしてくれるフラワーエッセンス。いろいろあぶりだされて今私の手元に来てくれたのが、タマラックのタマちゃん。

 

Tamarack

 

西洋カラマツ。世界的にも珍しい、紅葉して落葉する針葉樹。

『ブルーピリオド』で主人公が「自信のなさ」を受け入れて、その「自信のなさ」すらも武器にして、自分の世界を拡げていく過程がさ・・・めっちゃタマラックだったよ。

 

フラワーエッセンスって、ネガティブな指標をもとに選ばれる精神療法的なアイテムのイメージだったけどさ・・・そんなことない。その「ネガティブ」だってニンゲンが思ってるような状態すら「まんま魅力」やんか、って受け入れて癒してくれるナニカなんだな、って。

 

このナニカを「波動」とか「エネルギー体」と呼ぶと、うさん臭さが一気にアップするから、私にはできない(笑)でも体感として、そのナニカを感じちゃってる。

 

 

それにしても

今日も元気に「コンステレーション」あちこちが繋がって、新しい星座が見えてくる。ホロスコープを巡る旅が楽しい。星巡り。ミステリアスなお寺が出てきたり、ドラゴンの通り道をたどってみたり、魔法のネックレスの素材集めをしてみたり。

 

おもしろすぎて、震える。震えながら読んでる。そして書いてる。

次はどんな物語が出てくるんだろう・・・・ドキドキ。

「好き」「楽しい」を表現する。こわくても。

紹介してもらった漫画、読んでます! 

 主人公は、双子座×山羊座的キャラクター。いや、バランサーの天秤座かな?

その場に合わせたノリで人付き合い。相手のよろこぶ言葉を選べる「イイヤツ」。ウェーイってノリで不良友だちと遊ぶんだけど、勉強もそれなりにこなして成績も優秀。

 

この真面目さはインターセプト山羊座?(笑)

効率主義と言うか、ムダ無く成果を出そうとする行動力。山羊座じゃーん。

 

全部うまく「こなしてる」のに、つきまとう虚しさ・・・

ここにガツンと衝撃を与えたのが「絵」だったんだ。

 

f:id:kotokotoba:20210307002851j:plain

自分が「楽しい」とか「好きだ」って気持ち、それを認められて「嬉しい」って気持ち、それが頑丈だった土星の壁をぶち壊した。

 

「絵」は、彼にとってキロンだった。

 

囚われた金星を解放する、分厚い壁に入った亀裂だった。

 

 知れば知るほど楽しくて、やればやるほどオモシロイ。

もっと、もっと、って思えば思うほど、深みにはまろうとすればするほど、今度は苦しくなる。私も絵を描くことがあるから、苦しい気持ちがすごーーーーくわかる。コトバに向き合ってるときもそう。

 

かけばかくほど、かけない自分に向き合わないといけなくなる。

 

f:id:kotokotoba:20210307003011j:plain

f:id:kotokotoba:20210307003015j:plain

 本気で好きになるのがコワイ

自分の「好き」を表現すること、本気だからこそ、コワイ。

 

コワイのはキロン×金星だな。。。

5ハウスに土星とか金星ってパターンもあるか。

 

土星の壁を超えるって、きつい。ひとつ超えれば次の壁。もひとつ超えれば次の壁。

上には上がいる、そのリアルを目の当たりにして自分がすごく小さく感じる。自信がなくなる。これ、タマラック案件(笑)

 

 自分のユニークさに自信を持つこと。拡大していく自分を信じること。

 

こんな記事を書いてたら、ゆうさんがこんな記事を書いてた。

yingtianyou.hatenablog.com

 

いちばんおもしろいんだって、タマシイが震えるくらい楽しいんだって、それを隠さないで。

 

軽いノリで虚しくなる双子座の月、1ハウスインターセプト山羊座の真面目な土星、同じく1ハウスにアートの海王星、アンド不良心の天王星、伝えたい3ハウスにドラゴヘッドの私は、イタイくらい主人公に響きまくった漫画でした(笑)これは全巻、買うしかない!!kindle万歳!