ご案内☆星の王子さまに出会う【星の読書会】

今度の読書会は、

英語で読もう!『The Little Prince(星の王子様)』

 

9月28日㈬

日本時間10:00~11:30

@ZOOM開催

 

☑ 英会話は苦手だけど英語学習には興味ある

☑ 星の王子様が好き/有名だけど読んだことないから読んでみたい

☑ 学びの刺激が欲しい(脳みそと顔筋にいつもと違う刺激を)

☑ 洋書を読みたいけどひとりじゃ続けられる気がしない(←私)

☑ 語学ネタで情報交換がしたい(←私)

 

こんな人で集まって、まったりワイワイ読書会したいなって思うの( *´艸`)

勉強するぞ!って感じじゃなくて、気軽に「いつもと違う刺激」に触れてみようってノリ。洋書で読書会、といっても基本的に日本語ですすめますぞ。

※もっと英語練習要素取り入れたい!って人が集まったら、レベル別に英語トークやゲームの時間を取り入れたり、面白くカスタマイズできるよ

 

*⋆::::⋆*⋆::::⋆*⋆::::⋆*⋆::::⋆*⋆::::⋆*⋆::::⋆**⋆::::⋆*⋆::::⋆**⋆::::⋆*⋆::::⋆*⋆::::⋆*

事前準備

・英文&日本語文のPDF配布(私から参加者に送ります)

・事前に該当範囲を読んでおく

・英文が読みきれなければ予習は日本語のみ目を通す、でもOK

当日の流れ

(1)自己紹介(日本語)

(2)じゅんばんこに音読&内容の確認(英語音読&日本語で確認)

※事前に配布したPDF手元に用意できる人はぜひ

※なくても画面共有で見れるようにします

※でも自分の手で書きこんだりメモとるのはかなりオススメ

つまっても大丈夫!わからなくても大丈夫!フォローするよ(^_-)-☆

※予習で分からなかった部分は、ここで随時共有(学びのシェア)

※単語、表現に関することで気付いたことや気になったこと共有

(3)物語を通して感じたこと、思いついたことを共有(日本語)

・読みながら思い出した直接は関係ない話、でもOK

・英語学習に関することでもOK

(4)次回開催予定の案内

・出欠取るわけじゃなくて、ただの告知(単発参加でももちろんOK)

所要時間

90分(平日の午前中~お昼の時間帯)

参加費

600円

最少催行人数

2人

・・・つまり、とと子とア・ナ・タ♡マンツーマンってこともありえる(笑)

*⋆::::⋆*⋆::::⋆*⋆::::⋆*⋆::::⋆*⋆::::⋆*⋆::::⋆**⋆::::⋆*⋆::::⋆**⋆::::⋆*⋆::::⋆*⋆::::⋆*

 

初回は第一章(Ⅰ)が読書会で取り扱う該当範囲になります(''◇'')ゞ私読んでみたんだけどね、かなり短いよ!90分のうちほとんどがお喋りタイムになるかも・・・笑)

 

「音読」は、普段使わない顔筋肉つかうから小顔効果も期待して!!(笑)

使い慣れないリズムで声を出すってのも、なかなかいい運動になるよ^^ 呼吸って普段意識しない分、短く浅くなったり、一定のパターンがしみついてたりするからね。

 

 

上の5ページから始まって、7ページの冒頭部分まで。

 

 

日本語版だと、こんな感じ。

 

英語版、日本語版どちらもPDFを事前にお渡しします(^_-)-☆

当日は英語版を私のPCから画面共有するので、一緒に読んでみましょう!

 

童話の翻訳って、世界観を壊さずに、いかに自然に心に響く言い回し、かつ子どもでもすんなりお話に馴染める語彙で言い換えるか・・・そういう工夫がいっぱいされてるでしょ。日本語と英語の表現の違いにも気付きがあれば、おもしろそうだなって思うの。

 

もちろん、「星」絡みで・・・

星のハナシだってしちゃおうよ!(笑)このブログの読者さんはほとんど占星術ファンだろうし、共通言語として占星術も楽しんじゃおう

 

 

取り扱うのは洋書だけど、【星の読書会】の醍醐味は、その時その場そのメンバーで生まれるコンステレーションの観測にあるからね☆彡

 

コンステレーション(constellation):星座、配置

一見バラバラなものが結びつき、全体として見た時に大きなひとつの意味の連なりが浮かび上がること。

 

☆過去に開催した『モモ』をよむ読書会はこんな雰囲気だったよ

大円鏡智!!月明かりで潮干狩り、3人寄らばウォーターボーイズ - STAR SHIP☆星読み航海図

しのびよるネズミオトコたち - STAR SHIP☆星読み航海図

折りたたまれた時間のひだを - STAR SHIP☆星読み航海図

 

今回は英語で読むことになるから、ちょっと違う感じにはなると思うけど・・・それもどうなるかは未知数!開いてみるまで分からない、主催者もどきどきのプロジェクト♡

 

なんとか開催は決行できそうですぞ!!(笑)

ためらってたアナタ、迷ってるアナタ、とりあえずLINEで相談してみるってのもアリよ!

 

公式LINE

友だち追加

 

ちなみに!毎回違う範囲を読むことになるけど、連続参加じゃなくてももちろんOK◎全3回、第一章から第三章まで・・・になる予定です(''◇'')ゞ

 

The Little Prince【星の読書会】スケジュール

第一回(Ⅰ)9月28日㈬ 10:00~11:30

※第二回(Ⅱ)10月19日㈬ 10:00~11:30

※第三回(Ⅲ)11月9日㈬ 10:00~11:30

 

※第二回、第三回は現時点で仮日程です。

曜日、時間は相談可!

 

 

ちなみに、英会話メインでいっぱい練習したい人はZOOM英会話タロットもOPENしております( *´艸`)マンツーマンで自由度の高い英会話を、タロットさんと一緒に!

pointed-socks-bbb.notion.site

 

2022年いっぱいで我がプロジェクト全面CLOSE予定だから・・・残すところ4か月!!!わぁ、早いねぇ。予約・日程調整はお早めにお願いしやすm(__)m

 

星の王子さまに出会う星の読書会♡

楽しみだなぁ~~!!!ヽ(^o^)丿

そうか、それが「愛」だったのか・・・!!!

姉姉ブログにッ 熱風と共に(*/ω\*)

ameblo.jp

 

科学の求める「普遍性」は、「再現性」があるかどうかってこと。

こうだったら→こうなるっちゅう、原因と結果の結びつき、普遍的なルールを記述すること。ちなみに「統計」はそのデータを集めて分析すること。

 

占星術は科学的・統計的な分析術だ、って主張もあるけども、私個人はその視点で占星術を見ていなくって

 

あと、科学的根拠はない、というか科学的ロジックとは別の構造で「意味のつながり」を発見する手法だと思ってる。だから、統計だとは全く思えないし、普遍性とか再現性(誰にでも当てはまること)を求めてもいない。

 

むしろ、「個人」のその人が見てきた世界だとか、感じる世界、何に心惹かれて何を求めるのかっていう意志、その人だけの宇宙に思い巡らせたいわけ。

 

一人のニンゲンの生命に、人生との向き合い方に、正解も、再現性もあるわけないやん。その時限りの、なんならリーディングを依頼してもらったお互いのタイミングとかそういう不確定要素も含めて、一回限りの「偶然」を、大切にしたいのです。

 

starship.hateblo.jp

 

⇩統計で占星術をまじめに分析すると、こうなる

starship.hateblo.jp

 

だからといって、占星術には普遍性がない、ランダムでカオスでなんでもアリって意味じゃないよ。つながり方が直線じゃなくて、もっと立体的でアミアミしてる(?)んじゃないかってこと。

 

コトバだってそう。

外国語と日本語だったり、ある単語とその単語が表してるモノの関係性って、実は固定的じゃないでしょ。立体的で、アミアミしてる(笑)その場その場で、「具体的な意味」は変わってくる。

 

大きな枠組み、パターン、意味の繋がり方にはもちろん共通したナニかがあって、その共通したナニかだけをピックアップしたエッセンス的なもの(ぷかぷか浮いている言葉♡)に向き合おうとしているのが、占星術なりフラワーエッセンスなりなんだと思うな

 

立体的でアミアミしたつながりに、触れようとする翻訳プロジェクト。

だから、占星術もコトバもその特徴は、そこには「実体がない」ってことになるのかな。

 

姉姉はこう表現してる。

言葉ってなんだろう。
伝わるってなんだろう?

 

人間目線でのそんな物を白紙に戻してみると◎✨

 

私は言葉は音であり波であり。
そして風なんだと思うな♡

 

音とか、波とか、風♡

固定的で具体的な「=」がつながってるわけじゃなくて、振動が伝播するような「響関」するような、そんなナニかなんだろうな!

 

石碑に刻まれた愛の言葉を翻訳している様な?
魂にダイレクトに響いていくかの様な✨

 

そして私は植物、海の生き物、陸のいきもの、空や星空。


その全ての言語は繋がっては重なって…
曼荼羅の様に重なる気がして非常にドキドキしている(笑)


それはもう一寸の狂いも無く完璧に重なる✨

 

占星術は、星のコトバを、例えば【宇宙からのギフトを読み解くプロジェクト】は、星のコトバが個々人の中でどう「響いているのか」を翻訳しようってココロミ。

 

姉姉は今世、壮大な曼荼羅にとりくむんですよ…( *´艸`)しゅごい。

曼荼羅フラクタル、そういうものって世界の「相似」している接点を翻訳している

 

相似ってのは同じ比率(バランス)のもの。

いつものごとくムズカシイことはざっくり省くけど、「似てるもんは同じルールを持ってるんだよ」ってこと。

 

数学を思い出すなら、相似と言えば図形。おっきいのも小さいのも、同じ比率であるならなんやかんや同じルール(法則、方程式)が成立しますよってアレ。

 

曼荼羅とか、フラクタルってこの仕組みを言ってるんじゃないかな。この全体像を構成する一部分をピックアップしてみると・・・その中にも全体像が見えてきますよってこと。

 

Today’s fractal…

あの、テレビに映ってる自分を見ているテレビ、そのテレビの中にまた自分が移っていて、その自分が見ているテレビの中に・・・・・って気持ち悪い無限ループのあの仕組み。

 

人体の細胞にあるDNAとか、ファントムリーフとかファントムペインっていう現象も、この無限ループ、大宇宙は小宇宙、個は全なり、もういろんな人がいろんな言葉で言ってるアレ。

 

身近な活用例で言えば、図形や模型。Googleマップの拡大縮小、実際より小さい模型で実験をして現実でどうなるかって判断する方法。これはこの「相似」っていうこの世の仕組みをベースにしている。

 

統計とかもそう。数字に意味があると見出す数秘やら、カードや木の棒を使った占いもそう。

 

図形や音楽で「黄金比」と言われるバランスも、なんやら関係あるんじゃないかな~?人類共通の美意識、心地よさを刺激するのは、宇宙(自然界)のバランスが調和してるから。

Golden ratio

 

(中略)

 

その相似の世界を見つめるって点で、医術も占星術天文学)も薬学も植物学も芸術も、みんな同じだった。同じだってことが本能的に分かってる時代があった。

 

starship.hateblo.jp

 

もともと脳の働きの根本は、僕は比喩とかアナロジーとか模倣とかいう能力だと思うので、そういう能力と言うのは、物事を手際よく分割して分類のストックにはめ込んでいくという合理的な考え方とはちょうど対照的な働きだと思うんですね。


つまり、脳の働きのスタートラインにはそれぞれ違ったものを結びつけるような働きがまずあって、夜空に広がる星に白鳥などの姿を思い描いたり、それをまた人の運命と結び付けたりして歴史が構成されてきたわけです。

 

全く異質なものがあるときパッと結びついたり、それが自然にシステムを形成したりして、ワレワレはこの世で起こる出来事を理解してきたのではないでしょうか。

 

 

 

フラワーエッセンスが心を癒したり問題解決に「効く」しくみは、この「相似」にあるんじゃないかって仮説を、昔のブログで書いてたっけ。

 

バツメクサ(芝爪草)

エッセンスで示されるテーマは〈決断力〉。

花びらなのかガクなのかわからんちっちゃな緑の見てくれと、枝分かれして地面を這う性質から「揺れ動く優柔不断さ」がピックアップされたそうです。

 

で、優柔不断に悩む人がこのエッセンスをつかって〈決断力〉を呼び覚まそう(取り戻そう)ってのがこの世界で言う「ヒーリング」とか「期待する効果」ってやつ。

 

え?優柔不断な人が優柔不断なテーマを持つ草のエネルギーを取るの??ってのがフラワーエッセンスに対する私の最初の疑問。

 

どうして同じ特徴、表現(シグネチャー)を持った植物が、それに呼応する心の問題や引っ掛かりを癒すのか?

 

で、この疑問に対する自分なりの仮説がふたつ。

ひとつは、さっきの迷路の例え。ミクロの相似形を見る(情報として仕入れる)ことで、問題の全体像を掴むことができるから

迷路の外から、迷路の全体像と、その中でウロウロしてる自分の位置がわかる。頭で(意識的に)わからなくても、無意識の領域でその情報をインストールしてるのかも。

 

『エッセンスはインフォメーションセンター。ほしいものがあって、インフォメーションに行ってそこで情報がもらえても、そこから先ほしいもののところへ向かうのは自分。』by.姉姉

よしおがいる - STAR SHIP☆星読み航海図

 

迷路の例えってのはこの部分⇩

困りごとやお悩み、解決したい問題ってのは、渦中にいる間は同じところをグルグル回っちゃうもんなんだけど、ちょっと一歩下がって全体像を把握してみると(客観的に見る、次元を上げる、視点を切り替える、とかいうアレ)「なんだそういうことか」って出口が見えたりする。

 

迷路って、迷路の中を歩いてるとおそろしく混乱するけど、上から見たら出口見えるじゃん。そういう視点の切り替え。

 

Maze

 

自分と同じサイズだから先が見えないんであって、自分と問題とのサイズ比を変えて見ればイイんです!ってことで、目に見えている外の「相似形」としてお花や植物から問題の全体像を教えてもらおうっての。

自然から学ぶ。ともいう。

 

『我々の直面する重要な問題は、その問題をつくったときと同じ考えのレベル(視点・次元)で解決することはできない。』

アルベルト・アインシュタイン

 

starship.hateblo.jp

 

そして仮説その2、困っている状態ってのは、行き過ぎた状態。

同一線上の対になる性質があって(シーソーみたいにね)、両極端になればなるほど困った特徴として現れる。それを程よい部分にお尻ズリズリできるように、自分が今どのシーソーの上にいるのか、その線と方向性を示してくれる、って説。

 

 

もうひとつは、対になる特徴ってのは同じベクトル(線)上にあるから

さとうみつろうさんのSF小説でも「ニンゲンの法則」みたいな感じでカテゴライズされてたけど、真逆の性質って表裏一体なの。

 

 例えば、人の上に立ちたがるコントロール欲求が強いヤツって、裏の顔は依存心が強い面倒くさがりだったり・・・

正義感の強いおりこうさんは、悪いことわざとやっちゃうヤンキー気質も併せ持ってて・・・

 

(中略)

 

線上のどのあたりに自分を位置づけるか、で出方(見え方、行動の選択、現実)が変わるだけ。

 

starship.hateblo.jp

 

 

それから、最近やっと気が付いたもっと根本的な理由。

心の状態と同じヴァイヴスを持つお花が、どうしてその状態に向き合ったり克服したりよりよい状態に変わる手助けをしてくれるのか。

 

シンプルに考えれば、「共感」の仕組みと一緒じゃあないか。

一般的に使われてる日本語の「共感」は、同じ気持ちになる、とか、同意・同調するってニュアンスがあるんだけど、そうじゃなくて・・・

そのまんまを受け止める、認知するって意味での「共感」

 

例えば・・・

「わかるわかる、私もね・・・」これは自分視点にすり替えているから、ここでいう「共感」じゃない。

相手のハナシを聞いて一緒にずーーーーーんと落ち込んだり、同じ対象に怒りや恐怖を覚えたり、ってのは同調であってここでいう「共感」じゃない。

「それって○○ってこと?」「つまり~な気持ちなんだね」ってのも、要約や解釈であって「共感」じゃない。

「たいしたことないよ、元気出して!」って励ましや、過小評価や過大評価ももちろん共感じゃない。

 

もっとシンプルに、真っすぐ聴いている状態。

自分の考えとか判断、価値観、社会的な基準を挟まず、かつ相手と自分を同一視しない視点

 

そのまんまを受け入れる、肯定する、とも言えるけど、勘違いされやすいのは「それは意味のあることなんだよ」「あなたは正しい」「それでいいんだよ」って捉え方。受け容れる、肯定するってのはそういうことじゃない。

※この種の「肯定」には麻薬的効果があるから注意が必要

ここいらへん、ほんと説明しにくいんだけど、めちゃくちゃ大きい違い。

 

 

私的にはこの「共感」的な肯定の姿勢、「認知する」ってコトバがしっくりするんだけど。まっすぐ、そのままの状態で、認知する(しようと試みる)。

 

んで、このまっすぐ認知する「共感」が、他の態度や聴き方、寄り添い方と何が違うのかっていうと、そこに癒しのチカラが生まれること。

なんでそうなるのかって・・・「共感」を通してまっすぐにつながることで、生命力がグルグル循環する(エネルギーが発生する)からじゃあないかってのが私の見立て。

 

starship.hateblo.jp

 

 

そんでもって、ここから最近やっとハッとしたこと。

相手の存在そのものをまっすぐ見ようとする、聴こうとする、認知するってのは・・・それすなわちではないか、と。(笑)

 

 

あの、「愛情」とか「恋愛」の愛じゃなくって、もっと大きな愛。宇宙愛、運命愛とか、そういう愛。

 

AMOR FATI(運命愛)

To be in love with one's Fate, to accept that our journey is our own and we should cherish our past, present, and the unknown future.

 

「運命」を愛すること、いのちの旅路を自らのうちに受け入れること、そして過去を、現在を、まだ見ぬ未来を慈しむこと

 

だから、癒しなんだ。

めちゃくちゃ大きな愛に触れるってことだから。

 

いのちの旅路を自らのうちに受け入れること、そして過去を、現在を、まだ見ぬ未来を慈しむこと。その感覚をダイレクトに届けてくれるのが、愛。

 

エッセンスは、植物からの愛♡

これが大前提なんだ、きっと。

そりゃあ、癒されるわな。

 

 

 

「運命愛… これをば、今より、我が愛となさん!」ですな。

 

AMOR FATI - STAR SHIP☆星読み航海図

 

 

この「愛」の感覚、私は息子に教えてもらった気がするよ。

もちろん素直に受け取れてたわけじゃないけど、これまた とあるエッセンスがきっかけでハッとした感覚。このエッセンスについては、いろいろと「ネタバレ」になっちゃうからブログではまだヒミツ!!

 

 

これまでたっぷり受け取っていたはずなのに、受け取っているって自覚がなかったんだよね。「受け取っているという自覚」から太陽の目が開く。まさに、それだ。

 

贈り物の社会が成立するためには、まず受け取ること。受け取っていると自覚すること。自然からの賜り物も、そう。

コドモはそれを当然のものとみなすけど、オトナはそれを「自分ごと」として受け取る。受け取った、と思うから、次にパス回しをせねばならぬ、と責任が生まれる。

 

starship.hateblo.jp

※ここでいう「責任」ってのは、不始末を責める対象って意味じゃないよ。自分には周囲に応えるチカラ(能力)がある、って自覚すること。

 

私たちは基本「責任がある」ことを「問題の原因がある」と読み違えるから。違うよ、責任は責任であって、問題ではない。

 

responsibleは、response(応答)+able(~する能力がある)ってこと。あなたには、自分自身に問題に応える(解決する)能力がある。責任を自分の手に取り戻そう。それはパワフルなチカラなんだから。

 

starship.hateblo.jp

 

成長ステージを天体で象徴した順番が、そう。

月→水星→金星→太陽→火星→木星土星

 

金星は感受性、感動するチカラ、つながりを喜ぶチカラ。

オトナとして自立する「意志」のチカラを発揮する(=成熟)のが太陽で、そのひとつ手前にあるのが金星。

個人天体の受動的な性質を表す3天体(月、水星、金星)のオオトリですもの。最大限「受け止める」、そしてそこに「愛」「美」「調和」を見出すのが金星でっす!

 

starship.hateblo.jp

 

誰にだって、ギフトはちゃんと届けられている。

 

「贈り物は、あなたが何もしなくても無償でやってくる---招かれもせずに、あなたの元へ。それはご褒美ではない。努力に対する報酬ではないし、それを呼び寄せることもできないし、努力によってそれを受け取るに値する存在になれるわけでもない。」

 

 

まだまだ、太陽ステージでせっせと「生きる」ことを学び中の私。次の段階、火星ステージでちゃんと贈り物のパスができるように。

 

私たちは日々たくさんの贈り物受け取っているけれど、それは私たちがずっと持っているためではない。贈り物は動いていてこそ生命を宿すのだ。私たちが分かち合う呼気と吸気のように。

贈り物を次の人に伝え、この宇宙に自分が差し出すものは必ず戻ってくる。そう信じることこそが私たちの仕事であり、そして私たちの喜びなのだ。

 

植物と叡智の守り人

 

このとき発揮するのが、外に押し出すチカラ、火星ですな。

 

まだまだ、行ったり来たりしながら。人生、Learning by Doingです。OJTです。

占星術っぽい視点で言えば、今は特に大きな軌道の天体がそろいもそろって逆行しているタイミング未回収の伏線を、しっかり回収していこうね

 

 

この世界のすべてが「伏線」なんです

 

いや~、今日もごりごりマッスルな分量で書いちまった。

ここまで読みきったハイレベルなヘンタイのアナタに、カンパイ☆彡(笑)

 

公式LINE

友だち追加

ぶんぶんまわそう、生命力!

トキの門に立つヤヌス神

金星が乙女座に移り変わる今日この頃、私はごきげんな一週間の始まり( *´艸`)

個人的な星の動きといえば、P月が今獅子座の後半戦、N8ハウスの位置でマニアックな個人的楽しみにハートが夢中。

 

語学もひとりゴリゴリ楽しんでるんだけど、今度のプロジェクトは中途半端な企画だったか?リアクション、なし!!!😂

 

☞星の読書会【The Little Prince(星の王子様)】を一緒に読もう!

 

 

そして同じく告知時のリアクションが薄味な【暦の術プロジェクト】!(笑)

有料マガジンだから気軽さはない(中身もガチだし)もんな。

note.com

 

でも今はリアクション気にせずに、ほんと好きなこと楽しいことだけに生命力注いでるもんで、これからもゴリゴリ続ける所存( *´艸`)

 

さてそんな薄味リアクションの中身濃密noteを読んでもらって、もらった感想にそそられ興奮しているタイヘンなヘンタイ。キーワードだけでもメモ、メモ。

 

ヤヌス(読み)やぬす(英語表記)Janus

 

 

 

ローマの古い神。元来物事の始めをつかさどる神で、がすべての行動の始まりを象徴することから、門の守護神となり、前後を向いた二つの頭をもつ姿で表された。犠牲などの宗教儀式では彼の名が最初によばれ、またローマ暦の1月は彼の名にちなんでヤヌアリウスJanuāriusとよばれた。

 

神話においては、ヤヌスは古い時代にラティウムを支配した王で、ローマのヤニクルムの丘に都市を築き、ユピテルに追放されたサトゥルヌス神(ギリシアクロノスと同じ)を迎えた。このサトゥルヌスは、カピトリウムの丘に都市サトゥルニアを建設したという。ヤヌスの治世は黄金時代で、彼はラティウムの住民にさまざまな技術を教え、野蛮な生活を改めさせた。ロムルスに女たちを奪われたサビニ人がローマを襲撃しようとしたとき、ヤヌスは熱湯の泉を噴出させて敵を敗走させた。このとき以来、戦争中はヤヌスの神殿の扉が開かれるようになったと伝えられる。

[小川正広]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

 

Janus

土星衛星。 1966年 A.ドルフュスが発見したが,その後の観測では見つからず,存在が疑問視された。 80年,パスクが新たに衛星を発見し,ヤヌス命名された。光度 14等。公転周期 16時間 46分。半径は 80~110km。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

 

January(1月)の神様だな。

過去と未来のふたつの顔を持つ。ギリシャ神話には対応する神様はいない。

1年の始まり、トキの門を司る神・・・日本がお正月にお迎えする「年神」さまだ。

日本は1年の豊作を願う穀物神としても祀られていて、「(穀物の)生と死」を司るパワーに重ねられている。

 

トキに関わる神で、いのちの始まりと終わり(生と死)で、やっぱり土星。神話でもサターン(クロノス)と絡んでる。この「迎えた」ってのがどういう立場を表してるのかがよくわからんけど・・・(゜ω゜)興味深い。

 

ハニーサックルスイカズラ

Honeysuckle

「過去の思い出にひっぱられる心」に寄り添ってくれるエッセンス。

占星術でいえば、「月」を浄化するってことになるな。

 

過去の鎮魂・・・

あ!!これはまさに今、乙女座のトキでテーマになってる案件じゃあないか。。。

note.com

 

時間を担当するインパチェンス土星に、インパチェンスのバディ(姉姉説)のハニーサックル(月)

 

【暦の術プロジェクト】では春分ホロスコープに絡めて登場した、インパチェンス。今年2022年度のテーマ、というかこのプロジェクト全体を貫くテーマ「トキ」に関わるフラワーエッセンスだったとは・・・!

 

 

starship.hateblo.jp

⇧ここやん!!!

姉姉のインパチェンス×ハニーサックル・バディ説、私は激しく納得。トキ(いのちの門)ってテーマで繋がってる。これは暦の術ではずせないキーワードだ。

ケンキューしよう。

 

「コンプレックス」と「コンフォートゾーン」って真逆のこと言ってるようで、同じ接地面から見たあっち側とこっち側について言ってるだけ。

土星を超えるには、まずは月から - STAR SHIP☆星読み航海図

ヤヌス神は、あっち側とこっち側を見る双頭の神じゃあないか。

これじゃあないか。

 

 

⇩月と土星を感じる(勝手に)激推し映画

starship.hateblo.jp

 

 

 

ハニーサックルヤヌス神とどこで結びついてるんだろう??って思って調べてみたら、名前の由来にある山羊座にあるようだ。土星ですなッッ

 

 

おもちろーーーッッ

 

公式LINE

友だち追加

ぶっちゃけ〇〇

9月募集中のプロジェクト【星の読書会】

 

流行ってるのか?YOUTUBEでオススメに出てきたこの歌。


www.youtube.com

 

君たちったら何でもかんでも
分類 区別 ジャンル分けしたがる

ヒトはなぜか分類したがる習性があるとかないとか
この世の中2種類の人間がいるとか言う君たちが標的

持ってるヤツとモテないやつとか
ちゃんとやるヤツとヤッてないヤツとか

隠キャ陽キャ
君らは分類しないとどうにも落ち着かない

占星術ファンのワレワレに言ってるのかと思った(笑)

 

夢を持てなんて言ってない
そんな無責任になりはしない
ただその習性に喰われないで
そんなhabit捨てる度 見えてくる君の価値

カテゴライズを超えた向こう側に自分の価値が見えてくるって点、私の占星術観と同じ。

一般化した〇〇座はXX、とか☆☆がこうなってるとYYとか、そういうのんを個に当てはめるんじゃなくて、因果を超えたばらつきに個を見出そうって視点。

 

starship.hateblo.jp

 

あくまでも、共通言語、単純な記号でしかないわけ。

記号が個人を表してるんじゃなくて、個人の特徴を記号を使って表現しようってだけ

 

レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダー、男、女。

全部記号でしかないのにね。先に私という人間が存在していて、その私が「どういう人か」を端的に説明するための単語。私の中では星座、血液型と一緒よ。分類はできるけど、その人を縛り付けるものではない

 

starship.hateblo.jp

 

カマタツさんの表現⇩が、すごくわかりやすいなぁ。

私の中に「ゲイ」という要素があるのであって、「ゲイ」というものの中に私という要素があるわけではない

 

12サインは「要素」を表す記号であって、星もまた「現象」を表す記号で、アスペクトはその位置関係(位置取りによる力関係)を示してるだけ。

 

俺たちはもっと曖昧で
複雑で不明瞭なナニカ
悟ったふりして驕るなよ
君に君を分類する能力なんてない

 

自分で自分を分類するなよ
壊して見せろよ そのbad habit

こういうハナシ、過去記事でも何度もかいてるな。

 

 

**※ 過去記事引用ここから ※**

starship.hateblo.jp

 

「ディス イズ ノット ア ペーーーン!!!」

シュールレアリスム画家、ルネ・マグリットの作品より。

パイプの下に書いてあるコメントは「これはパイプではない」

The Treason of Images

かの有名なパイプ。こいつのおかげでどれだけいろんな連中から非難されてきたことだろうか! でも、私のこのパイプに、タバコを詰めることができるかね? できやしない。これは単なる表現だよ、違うかね? だから、もし私がこの絵に「これはパイプだ」と書き込んでいたら、私は嘘をついたことになったはずだ!

ルネ・マグリット『イメージの裏切り』

 

これは「禅」的だなぁ!と思ったのは、こないだ読んだ鈴木大拙のコトバ。

「月」を伝えようと思って月を指さす。

その指は月を指し示してはいるけど、、指は月じゃない。

それなのに人はそのさされた指を見て「月」だと思う

そんなような内容だったかな。

はじめての大拙 鈴木大拙 自然のままに生きていく一〇八の言葉

 

んなアホな、って思った?

いやいや、これ結構みんな無意識にしちゃってるんだよ。極端な例だと、「神」の存在だとか宗教の「教え」もそうだし、「神聖幾何学」だとか「数(秘)」だとか、スピリチュアルなあれやこれもそうだし。

フラワーオブライフ?正多面体?カタカムナ?瞑想?

 

「月」じゃなくて「指」やで、それ!!

って思うもん。

 

占星術もしかり。それが何を指しているのか(示そうとしているのか)を見ずに、カタチだけを一生懸命見て、それを有難がるでしょ。

 

ちなみに大拙は、「指」は「コトバ」だって言うてるよ。

言葉は便宜上、それを指すために使ってるだけなんです!って。言葉に有難がったり言葉をあげつらったりするよりも、生身の身体(経験)を通して世界を感じようぜ、ってのが禅という生き方。

 

しかしなぁ。。

月を指す指どころか、その指をさしてる「人」にむらがるのがニンゲンあるあるなんだろうな!それとこれとは別、月とは全く別の要素として(月は単にきっかけで)この人が好きになったor興味湧いた、てのなら全然OKなのだけども。

 

「裏切られた!」とか「がっかりしました」って人は何かをその人自身に期待しているから出るコトバであって。「ちょっと違うな、と思った」って(やけに上から目線な・笑)表現もできるけどさ。

キョソ様って大変やなぁ、って思う。

(中略)

自分のキョソ様(あるべき人物像、夫像、子ども像、学生像、教師像、政治家像、友人像、えとせとら)を他人に押し付けないように気をつけようネ☆(笑)

 

**※ 過去記事引用ここまで ※**

 

Habitの替え歌がおもしろすぎて・・・

占星術師ver.もつくってみたい(笑)

 

マスオさんver.

バズ・ライトイヤーver.

逆翻訳ver.

フリーザ様ver.

 

声真似シリーズは他にも、ゆばあばやらジーニィ、はまじ、ジャイアンスポンジボブ・・・めっちゃオモロイwww

 

しばらくこれで楽しめそう( *´艸`)

「ぶっちゃけ快楽」ってやつぅ!

 

⇩おもしろい動画投げ込めww

公式LINE

友だち追加

今度の読書会は、星の王子様!!!

あの感動よ、もう一度・・・!!

 

以前、3回に分けて開催した『星の読書会★ミヒャエルエンデのモモを読む』。おもしろくって楽しくって、やっぱり読書会イイな~って思ったんだ。

 

starship.hateblo.jp

starship.hateblo.jp

starship.hateblo.jp

 

同じ本を読みながらも、みんなそれぞれに「掴む」ポイントが違っててね。その違いと、ふと現れる共通点が(そしてどちらも歓迎される雰囲気が)すごく刺激的であり心地いい時間だった。

 

そいでね、ふと洋書の読書会(気軽な英語勉強会)もやってみたいなと思いまして。

 

 

語彙を増やそう!!構文を理解しよう!!って内容じゃなくて、英語の表現(日本語との違い、伝え方の英語っぽい特徴)を楽しもうって感じで。

 

会話は苦手でも、リーディングなら辞書を使いつつなんとなくわかるよ!って人は多いんじゃないかな◎一緒に文を回し読みしながら、普段使わない英語の口内筋肉をストレッチしようじゃあないか。

 

読書会の流れは、こんなイメージ⇩

*⋆::::⋆*⋆::::⋆*⋆::::⋆*⋆::::⋆*⋆::::⋆*⋆::::⋆**⋆::::⋆*⋆::::⋆**⋆::::⋆*⋆::::⋆*⋆::::⋆*

事前準備

・英文&日本語文のPDF配布(私から参加者に送ります)

該当範囲を読んでおく

・英文が読みきれなければ予習は日本語のみでもOK

当日の流れ

(1)自己紹介(日本語)

(2)じゅんばんこに音読&内容の確認(英語音読&日本語で確認)

事前に配布したPDF手元に用意できる人はぜひ

(なくても画面共有で見れるようにします)

(でも自分の手で書きこんだりメモとるのはかなりオススメ)

つまっても大丈夫!わからなくても大丈夫!フォローするよ(^_-)-☆

・予習で分からなかった部分は、ここで随時共有(学びのシェア)

・単語、表現に関することで気付いたことや気になったこと共有

(3)物語を通して感じたこと、思いついたことを共有(日本語)

・読みながら思い出した直接は関係ない話、でもOK

・英語学習に関することでもOK

(4)次回開催予定の案内

・出欠取るわけじゃなくて、ただの告知(単発参加でももちろんOK)

所要時間

90分(平日の午前中~お昼の時間帯)

参加費

600円

最少催行人数

2人

・・・つまり、私とア・ナ・タ♡マンツーマンってこともありえる(笑)

*⋆::::⋆*⋆::::⋆*⋆::::⋆*⋆::::⋆*⋆::::⋆*⋆::::⋆**⋆::::⋆*⋆::::⋆**⋆::::⋆*⋆::::⋆*⋆::::⋆*

 

こんな感じで、どうだろう。

もっとアウトプットもできる会がイイ!って人は、ZOOM英会話タロットのほうでお待ちしてますよ。

pointed-socks-bbb.notion.site

これは個人の興味関心&レベル&目的にあわせて、たくさんアウトプットできるようにカスタマイズしてお送りしております(''◇'')ゞ

 

 

短い範囲なら9月末でも開催いけるかな・・・?!

ひとつの章は英文で2ページ+αの長さ。

 

日本語版だとこれくらい。

読んでみると、意外に長くないよ。

事前に英文を読むのがシンドイ人は、日本語版で該当箇所を読んでおいて当日の音読で「ああ、この日本語文はこんな英文になってるのね」と確認しながら進めてもイイよ。

 

あのね、わからないこと、間違えることは恥ずかしいことじゃないってのが私の語学スタンスだからね。最初から上手だったらべんきょーもれんしゅーもする意味ないでしょ。

 

一緒に間違えながら、う~ん?と頭ひねりながら、一緒に気持ちいい汗をかこうではないですか(笑)英語初心者ですが参加してもいいでしょうか・・・とか、別に気おくれしなくていいからね。

 

できるかわからないけど、挑戦してみたい!

そんなレベルだって大歓迎。

もちろん、英語慣れしてる人も。

 

 

ひとまず仮日程・・・

9月28日㈬

日本時間10:00~11:30

読書範囲:第1章(英文)

でこの指と~まれ!!

 

他、候補日のうち⇩でこの日なら参加したい!って日程があればぜひご連絡を(^_-)-☆

・9月27日㈫10:00~

・9月29日㈭10:00~

・10月4日㈫10:00~

・10月6日㈭10:00~

 

 

公式LINE

友だち追加

よしゃー!!夏休みが終わったどー!!(手帳ネタと、今後のプロジェクトのお知らせ)

ウェルカムバック、Me-time!!

 

小学校がはじまりました。おっきなリュックに背負われて(リュックの方がでかく見える)お道具箱と夏休みの自由研究(たまごの殻をお酢で溶かす実験結果をはっつけた画用紙)を携えて、てちてちとスクールバスに乗り込んでいく息子氏。

 

ちょっと一息してる間に午前中で帰ってくるんだけどね!!!

それでも静かな朝・・・久しぶりだ・・・( ´ω`)

ゆっくりウ〇コができる・・・

 

乙女座ヴァイヴスに刺激されたのか、ノート(文具)熱、そして語学熱(私のネイタルで乙女座は9ハウス!)がじりじりと盛り上がってきておりまして。

 

2022年の手帳後半戦(9月~3月)を無印良品のルーズリーフとバインダーでセットアップ( *´艸`)

www.muji.com

www.muji.com

 

前半はトラベラーズノート(リフィル用方眼ノート)で手書きのマンスリー手帳作ってたんだけど、これも意外に使い勝手良かった!!

 

後半はA5でルーズリーフバージョンにトライしてるんだけど、トラベラーズノートのこのスリムサイズは、やっぱりよかったなぁ。カバンで邪魔にならない。

 

しかし!ルーズリーフのいいところは、付け替え自由な所。

今こんな風に、右にマンスリー左に見開きで2022年下半期の予定一覧を見れるようにしてるんだけど・・・

月が変わったら、10月のページの隣にまた見開き予定のページを差し込めばいいからね!これは便利。それぞれの月の必要な情報、メモはルーズリーフでページ追加していけるし、手帳の厚みも持ち運びたい最低限にできるからGOOD。

 

 

ちょっと2022~2023年、年をまたいでバタバタしそうな予定がつまってるから、手帳の切り替えがここに来ると面倒なのよね。その点見開きで確認できる&好きな期間をキープできるのはすごく( ・∀・)イイ!!

 

 

そうそう、そして語学熱

これも自由時間に楽しみたいッ♡♡

 

ああ、そうだ。

 

ちょっと諸事情あり、来年はプロジェクトを全面活動休止するつもりですm(__)m 占星術も、タロットも、英語も。12月か・・・11月くらいまでは好きに動けると思うんだけど。

 

ですので、こちら前半×後半でスケジュール組むプロジェクトはお早めに!

pointed-socks-bbb.notion.site

 

 

これは、2022年最後までやりきるぞ・・・!!!ああ、でも冬至明け~春分までの期間は(◎_◎;)どうしよう。

note.com

 

 

公式LINE

友だち追加

掬おう(救おう)と手を伸ばす乙女座


www.youtube.com

 

ごっこ(Play)」は獅子座のエネルギー。

それを一度否定して、その先に動きを変えようとするのが乙女座。

指の間を通り過ぎていったこれまで見えていなかった無数の未来を、

掬おう(救おう)と手を伸ばすのが、乙女座なのです。

 

note.com

 

乙女座のトキのエネルギー新月を通してどう受け取るのか?

そんな視点で新月リーディング☆

 

 

 

先日、火星が双子座に入室したでしょ。

ということは私のネイタル月をトランジット火星が通過していったわけ。

 

ざくざくnoteを更新できたのはこの星巡りが追い風になってたのかな?とも思うけど、いちばんの影響は「夢」だった気がする。眠ってみる夢ね。

 

火星が近付いてきて、合になって・・・あたりの夢が・・・悪夢だった(笑)

そんで今、スポンと抜けた感。

 

月って異界(別の宇宙)に繋がるピンクのもやだって思ってたけど、やっぱりそうなんだ。そんな機能もあるんだ。

 


www.youtube.com

 

「ニンゲンの攻撃的な側面」とか「暴力性」を象徴する夢だったってのも火星的だった。ただ恐怖におののいたり辛い目にあうってだけじゃなく、自分もまた力で応戦しているのが、またナイトメア。

 

 

乙女座関連の過去記事☆彡

starship.hateblo.jp