タロットさんから休め休めと促され、休めました?
タロットからYouにメッセージが来たよ - STAR SHIP☆星読み航海図
タロットさんまだYouに言いたいことがあるみたいだよ - STAR SHIP☆星読み航海図
今日はちょっと「抜けた」感があるかも。
Everyday Tarot
ペンタクルのクイーン(逆位置)&ペイジ
お仕事と、家族のこと。
ちょうどいい塩梅、はどのあたり?
片方に気を取られすぎていやしないか。
自分自身を基準にバランスを。
「自分にとって」本当に大切にしたいものに
立ち返ってみると
「お、こんな道があるじゃないか」
ってなふうに、新しいチャンスや
これから育てていけそうな可能性に
気付けるから。
今、あなたは自分のスキルを磨き
新しく学びを始めるタイミング。
ゆっくりに感じたり、急展開に思えたりするけども、どちらにせよ動いているんだなー、と思うよ。「時間」は「体感」にすぎないんだから、そんなに気にしなくていい。(時間に合わせて動くんじゃなくて、動きに時間を合わせる。)
こないだ「お!」って思ったこと。
ホロスコープは円盤でしょ。出発点もゴールも、「意味」としてそこにはあるけど、時間軸は〇の中で自由に読めるじゃないか!って。
過去→現在→未来
という一直線じゃなく、〇の中に全部詰め込まれている。読み手はその中の記号をピックアップして自分の時間軸に当てはめるだけで。
やっぱりなー、と腑に落ちたのでした。
例えばMCは人生の到達目標地点、として読むんだけど、それは「最後」にならないと見えないわけじゃない。最初から、そこにある。最初から決まっている、って意味じゃなくて、どの時間軸に自分を置いていたとしても、MCは常に「今と同時に」存在してるんだってこと。やわらかく、ね。
おもしろー!!
おもしろいといえば、「そうきたか!!!」というオファーがありまして。方向転換に向けて、今までやってきたことをいろいろ片付けないとな~ってタイミングで出会った人が、もうベストポジションな方で(笑)
なんだ、なるようになってるんだな。。。
予想外なんだけど。
目標や計画をたてて、そこにむけて頑張るのも楽しいけど、「人生が展開する」ときって、自分の枠の外(想定外、理解の範疇を超えた出来事)からやってくるもんなんだ。そりゃそうか。
今の私が掲げる「目標」って、結局今の私レベルでわかること、想像の範囲内でしかないわけで。
アインシュタインは「今問題だと思っていることは、それを問題だと思っている目(意識、次元)で捉えている限り解決できない」とおっしゃったそうです。
そりゃそうだ!
おもしろー!!
そんでもって、こういうタイミングでホロスコープを見るとまた面白い。こういう時は出生図じゃなくて、「動いている」図版の方を見るよ。また別記事で書いてみようかな!