土曜日、どこ遊びに行く?と聞かれた4歳児の答えが、「宇宙」。
「ちょっと遠そうね〜」と言うと
「ダッディがぼくを投げて。それからはっぴぃを投げて。最後に、ダッディは、飛ぶ!」
これでバッチリ。月を取って、星もいくつか拾って来ようってプラン。
「ドングリみたいに瓶に詰めてこよっか」と提案すると「ムシがついてないやつじゃないとね。ムシが入ってるやつは、イヤよね〜」だって。ムシがついてる星って……(笑)
ちなみに我が家の近く、知る人ぞ知るドングリストリートが近くにあり、シーズンになると絶好のドングリ狩り場になります。夜、お散歩しながら瓶にたんまり拾って、翌日のお散歩で道に撒くってのが定番コース。
こないだは謎のドングリのホルマリン漬けの瓶を床にぶちまけられて母は鬼化しそうになったよ。
鬼といえば、息子は見たことないけどアレごっこにハマってますな。アレ。昨日は全集中「雪と風の呼吸!!」って言いながら発泡スチロールの破片を部屋中に散らしててまた母は鬼になりかけてたよ。
マイクロプラスチック(と静電気の合わせ技)の悲劇。
そうそう、遠くに暮らすお姑さんから立派なクリスマスツリーが届いたのよ!息子はずっとツリーが欲しがってたから大喜び(*^^*)
しかし…
「○○が欲しいね〜」と話してたら高確率でプレゼントが届くんだ。ママに盗聴されてる疑惑が日々高まる(…笑)
さて!嬉しいプレゼントといえば!
先日【宇宙からのギフトを読み解くプロジェクト】でリーディングさせていただいた方から、素敵なプレゼントが届きました(人*´∀`)。*゚+
サイズといい、デザインといい、めちゃんこKAWAII。

Flower Petal Inspiration Cards: Bloomoing guidance from the garden
- 作者:Darcey, Cheralyn
- 発売日: 2017/12/15
- メディア: マスマーケット
すごくシンプルなオラクルカードなんだけど、今度インタビュースプレッドしてみよう!
あ!来週気分よかったら公式ラインで一枚引きリーディングプレゼントしちゃおうかな!!
今週は我が家の子育て王が遠征でいなかったからどーなることやと思ったけど…
顔面強打したりドングリホルマリン漬け事件があったりしたけども、なんやかんや乗り切ったぞ!顔面強打はいろんな意味でショックだったが、私の前歯(兇器)もフローリングも奇跡の無傷。
次の課題は冬休み。。。
子育て王が帰還した今のうちに読みまくる。
↑読了!弱肉強食のホントの「結末」…!
↑子育てママ、教育者にめちゃめちゃオススメ!
↑読了!あと何冊かな?作者の西遊記も読みたいー
↑前回のブログで紹介した「文明は〈見えない世界〉がつくる」の著者の個人的な人生論。こういう人が書いてたのか〜
↑数学の面白さをファンタジー世界にしたら?って感じかな…解説部分が数学すぎて私は完全スルー。物語部分だけ読んでる。それでも物語は楽しい。絵本みたいな世界観?絵には表せない「次元」なんだけど。
↑すげえ漫画見つけた!今日はこれ読む!!