リーディングの下書き状態をもっと全体で把握できないか、とマインドマップを使ってみた。
日本語で、無料でカンタンに作れたよ!
あぁ、これ書こう!これ繋がってるな!あの話も盛り込もう!って次々湧いてくるイメージをつなぎとめるのに、今まではホロスコープを印刷して直接書き込んでたけど…これも意外に使える!!
最近読んだ本とか
やっばい。ニヤニヤしながら読んだ。
著者は大真面目にシンケンに書いてる調査結果なんだけど、なんだろう、土偶の表情のせいかな…読みながら可笑しくて噴き出しちゃう(笑)
でもね【植物霊】を見出す感覚とか、古代のロジックというか、すごく納得!
縄文の民は抽象的なイメージ(生命力、正義、豊かさ、などなど)を具代的な「精霊」という存在で捉えていたんじゃないか。
土偶は抽象的なフワッとした「精神論」をモチーフにしたアートなんかじゃなく、目の前のリアルで具体的な現実を詳細に観察し、表現した一種の神話なんだ。
そういうワクワクしちゃう仮説!
日本からリーディングのギフト交換として贈っていただきました。んもーー癒やされた!!!感謝です☆
解剖学の大御所、養老孟司先生の「カタチ」をつぶさに見つめる【形態学】について書かれた本…かと思って読んでるんだけど、まだその形態学のハナシが出てこないのよ。
『土偶を読む』は形態学(イコノロジー)を見直そうってノリで締めくくられてるから、関連したハナシがあれば面白いなぁと思ったのに。
1巻だけKindle無料だった!謎の生命体?存在?がカタチを得て、感覚を得て、ニンゲンになったところまで。
まだ中身は伴ってないところが不気味で、少しずつ感情ぽいものを得てる描写にキュンとくる。(オオカミにキュン)
これはサンプル部分まで。面白そう!
サークルを立ち上げて、少しずつ人が集まって楽しかったあの頃を思い出した。読書会、6月のキックスタートが楽しみでありドキドキである!
(最近また、自信がない自分がむくむくと顔を出す…パイン案件!笑)
ほぼロックダウン状態のシンガポールで、ジブリをひたすら息子と見てる。
何回見ても発見があるよね!!ジブリ占星術ネタシリーズも書きたいぃぃーーー
自身をなくして、そこから立ち直る流れとか…
特に絵描きの姉さんとの会話に「くぅぅーー」っとなった。書きたい!とりあえず後で書こうって思ってたこと忘れんようにメモ。
んで今ナウシカ見ながらスマホでせっせと更新。ユパさまぁーーーー!!!
漫画はもっとすごかったよね。世界観、濃すぎ。マスクがコロナすぎ。(?)
ラン、ランララ、ランランラーン
【エジプト神話①】紀元前3000年の古代神話(Egyptian Myth) - YouTube
なんと!あっちゃんエジプト神話編ーーーー!!
笑える歴史講座!(笑)
日本神話も面白かったんだよー
それにしても
すごくない?「よし、やろう!!」と決心してなにか行動を起こした瞬間に通知ピローン☆だよ。
前回はドアベルピンポーン☆で大家さん怒鳴り込んできたからね……
今回はね、日程組もう!やるぞ!でロックダウン。まじかよ。(笑)なにこれ?試されてるの?
二重、三重トラップなんです。このタイミングで息子が休園になったり△☓□◎になったり…( ;∀;)
落ち込むのと笑えるのとで退屈しません。
現在進行中プロジェクト
★星の読書会 6月25日㈮
★星空観察会(ストーリー・シェア)
★noteマガジン
★星に学ぶワークショップ(モニター募集)
★宇宙からのギフトを読み解くプロジェクト(待ち1か月~)
↓詳細はこちら↓