こたびの【宇宙からのギフトを読み解くプロジェクト】、今思えば本人のホロスコープ載せてなかったな…!!それなのに本人ではなくとある人物のホロスコープは添えられてるっていう異例の事態(笑)
抽選が決まってから現れるあれやこれやのメッセージ。こいつは宇宙からのネタ提供!とせっせと蒐集しておりました。
参考文献の量が多かった分、たくさんたくさん書き込みたかったんだけど…!!!
「すべてを話すことよりも、何を話さないかが重要」というメッセージもあり、そういうわけでテイク8でようようやっと完成したのであります。
でも参考文献でであったネタはお届けストーリーには蛇足でも個人的にとっても面白かったから、ここブログでちょいちょい放出させてもらおう♡
今回も何回も何回も書き直して、ストーリーも登場人物も構成も完全に別物になるのを繰り返して、それでも私の中では全部繋がってて。
どこからどう切り取っても、どんな表現をしても、伝えたいことは「アレ」ってのがあって。その「アレ」は言語化できない「アレ」なんだけど。
言葉にするとどうしても、伝わるための順番だとか、流れ、論理が必要で。
全部繋がった大きなカタマリを、ツブツブとほぐして1個ずつ並べているようなもどかしさ。
クジラのソングだとか、映画『メッセージ』に出てくる宇宙人の言語みたいな表現で、まるっと伝えられたらいいのに…
なんて考えてたら、アッと想ったのね。
線形のカタチを持つ言語にはそれは出来ない、メッセージをまるっと伝えることは難しい、っていう思い込みが私の中にあるんだな、って。
いや、そうなんだけど。
そうなんだけどそうじゃない。
言葉は媒体で、私の意志はちゃんと言葉を媒介して届くんだって。
そんでもって、これもお届けした【宇宙からのギフト】に重なるメッセージでね。
情報として残らないけど、情報を媒体として継承されるものがある。そしてそれが、継承の源なんだって。
正しく伝わるかどうか、とは違う視点で言葉を紡げた。
楽しんでもらえると、いいなぁ。
*参考文献*
↑プロジェクト応募してくださった方にオススメしてもらった1冊!いやぁ、おもしろかった!!!そして今回のリーディングでもこのエッセンス盛り込ませてもらいました✧◝(⁰▿⁰)◜✧
この参考文献のメンツに、どんなやねん…ってなるよね(笑)
さて今から読むのは