その火を絵に描こう、いつか

">ニンゲンのみなさん、「感情」エンジョイしてますか?エモエモきゅんきゅんハラハラいらいらしくしく満喫してますか? "> 「感情」って、ほんまオモシロイなー、と思う今日このごろ。あせくっさい青春だった私、あまずっパイ感情はあんまり縁がなかったん…

ぴかぴかオープン!!

エネルギーワークがおもしろい。 占星術→タロット→フラワーエッセンス・・・と怪しさレベルがレベルアップしている気がするが(笑) 私の「遊び」のおもちゃとして、この上なくおもしろい。 このブログは「占星術」から始まったブログで そこから派生してタ…

動き出すぜプロジェクト/新しい世界の胎動

starship.hateblo.jp またまた思いつきの、へんてこなプロジェクト。 「参加者募集するぜ!!」って先に言ってから、中身をトンカン建造してる私⚒️ FAQでまとめつつ、自分の頭を整理。 note.com なにをダイジにしてるのか。 どんなふうに遊びたいのか。 書き…

【募集スタート!!】新プロジェクト『旅籠屋✼漂白』参加型物語へようこそ!!

「遊び」は子どものためのものではない。大人が最も必要としているものだ。 ジョージ・バーナード・ショー オトナのみなさーん、遊んでおりますかーー?慢性的遊び不足になってませんかーー!!生命力、イキイキと発電できてますかーー!? 『幸福論』で知ら…

「遊び」を、遊ぶ

長男が都市伝説展を見に行っている間、 会場ロビーで次男を遊ばせつつ、ジャック・アンリオの『遊び』を読んだよ。 遊び 新装: 遊ぶ主体の現象学へ 作者:ジャック アンリオ 白水社 Amazon 遊び論といえばカイヨワ、ホイジンガが超有名。 ホイジンガは「ホモ…

旅籠屋𓇬漂白「汝ら戯れを恐るることなかれ /漂白の門客ここに迎えん」

次なるプロジェクトのアイディアを、ねるねるねーる starship.hateblo.jp 去年、2024年のプロジェクトは【人工宇宙の探査】。 テーマは「時間」。 舞台のモチーフは宇宙船。 母艦そして、探査船に乗り込むクルー。 今思い浮かんでいるのは、旅籠屋(はたごや…

おーい小舟に揺られる仲間たち!!

「占い好き」な人は、みんながみんなそうじゃないけど、やっぱりそういうステレオタイプが好きな人が多い。わかりやすいラベルは、安心させてくれる。私はわかっている、っていうある種の万能感・優越感をくれる。 安心と、興奮。依存性がある刺激。 特に不…

責任と覚悟と意志と目的と

おもしろ!!! ちょうど読み終わった本がまたそんなテーマ(ありとあらゆる人生の可能性を生きてみることができるとしたら?)で、なんだかじんわり、生きる責任という喜びを感じるとと子なのでした。 starship.hateblo.jp ミッドナイト・ライブラリー (邦…

未練がましく続けていた占星術ネタなのだが… 2023年は「違う遊び方」のあり方を模索して、2024年に総まとめみたいに「宇宙(宇クウカン+宙ジカン)旅行」を存分に楽しんだ!(次の春分まではこの楽しみが続く予定) お別れのラブレターだって書いたもんな。 …

山羊座のエネルギーを感じた物語

kotokotoba.hateblo.jp ↑純粋な本紹介だから、別館(元本館…?)ブログに書いたんだけど、テーマが実に山羊座だなぁ!!と思って、こっちにも引っ張ってくる。 社会の中でどんな役割を果たすか、使命にどう向き合う(見つける)か? そんな悩みを持つ人は、…

神々のおわす島からロマンフル

オム スワスティヤストゥ✨ Om swastyastu 神々と暮らす島バリから、数々のハプニングを乗り越えて、シンガポールに帰ってまいりました。 旅行記的な日記はこっち↓に書き残しております! https://sizu.me/momototo 海と山と動物と、人の暮らしが、信仰(お祈…

明察!!!

starship.hateblo.jp 下巻を借りてきて、読了! 歴史小説は、土台の知識がないと読みにくいものが多いけど、この物語は詳しい前提知識はなくても大丈夫だった。でも、あったらもっとオモシロイんだろうな。 江戸。戦国の世から、泰平の世へ。 武力ではなく文…

世界との約束、無言の誓い(わからないからこそ、冒険する)

暦の物語!!! 天地明察(特別合本版) (角川文庫) 作者:冲方 丁 KADOKAWA Amazon 占星術じゃなくってね、ダイレクトに『暦』そのものの物語ってのが私の好きポイントなんだよね。 暦は約束だった。 泰平の世における無言の誓いと言ってよかった。 ”明日も…

とーじのいのり

">射手座の最終度数、太陽が生まれ変わる冬至イブの夜明けに、わたくしとと子は地球に生を ">受けました✨️ 太陽のチカラが最も弱くなる日・・・☀ そしてそれは、ニンゲンの灯す光が最も強くなる日✨️ 私がニンゲンのニンゲンらしさを、神秘的なチカラ以上に愛…

ソラリタ✦2025支店スタッフ

そろそろソラリタ振り返りの季節。。。 starship.hateblo.jp そうか、今回はアストロレストランだったか! ホールスタッフ配置チャレンジの1年。 デフォルトはノーサービスのセルフサービス式レストランだけど 今年はホールスタッフを雇ってお客さん(お店…

もしも、もしも

www.youtube.com BIG MAGICを待つ作家の葛藤が…いい!!! note.com 真っ白な紙、頭をかきむしる。 唐突に飛び出すチョウ、インスピレーション! それをまた捕まえようと、一生懸命あれやこれやと試してみるけど、あの閃きはどこから来てどこに行っちまった…

次の舞台は宇宙図書館だ!

図書館の舞台で物語が書けた〜〜〜♡ note.com ★ホロスコープをコンパスに 今回もご依頼いただいたホロスコープが元ネタなんだけど、キャラクターとかストーリーそのものの設定につかってるんじゃなく、ホロスコープをきっかけにどんどん浮かび上がってくるイ…

星の声が!!!!!

うわっっっ www.youtube.com やわらかい衝撃を受けてしまった。 『アストレイア』が好き。 星空を感じる、曲だなぁ!! www.harukanakamura.com それで、アートワークもすてきだなぁって、 アーティスト熊谷さんのインスタ見たら この投稿をInstagramで見る …

物語の舞台裏(旅芸人)

noteで連載中のショートストーリー✦ note.com 今回のネタは ✦出生ホロスコープ 星の隣人に挙手してくれたSさん♡ 以前【宇宙からのギフト】プロジェクトで読ませていただいたホロスコープから… 地底に光るラピスラズリの鉱脈♀、土星の殻、小惑星ジュノーのク…

ぱおーーーん!

noteで連載中のショートストーリー、4作目公開✨ note.com いただいたホロスコープの宇宙に、タヌキとシロクマが旅をしております starship.hateblo.jp 4作目に遊びに行かせてもらったホロスコープは、12ハウス濃縮還元!魚座味✕はじまり感強し!!な内容。…

夢の雲間から白羽の矢

よく思い出せないけど、夢の中でなんだかダイジなことを教えてもらった気がする。 なんだったっけなぁ… 確か夜中にふわっと目が覚めて、「あぁこれはメモしておこう…」って… あった!スマホのメモにちゃんと描いてたぞ。キーワードだけだけど、おかげでその…

星の隣人、募集します💫👽️🪐

note.com noteでショートストーリーの連載を始めてみようかなって思いついた✨ それで、この物語に登場したい星の隣人を募集するよ 出生ホロスコープを、変なキャラクターや不思議な惑星?それともなにか、宇宙空間のテクノロジー? とと子にいじらせてくれる…

忠、勇、真!!

www.youtube.com おどろき! そうか私は「倫理」に興味があるのか、と。 「倫理」とか「道徳」とか、いっちばんキライなキーワードだと思ってた。 自己啓発やスピリチュアルが苦手なのは、説教くさかったり、「善」や「正義」「美」を押し付けてくるように思…

アルケミストは天然パーマ

心身の健康、人生の幸福度、Well-Beingってやつに影響を与える5つの要素、その頭文字をとったPERMA理論ってのがある。 Posotive Emotions(前向きな感情) Engagement(熱中) Relationships(対人関係) Meaning(意義) Accomplishment(達成) これは4…

すべてが絶滅しない限り、絶滅するものは何もない。種は混ざり合い残されているのだから。

タスマニアの人々を絶滅させたことについて 「彼らはただの他の人種だ」と彼らは言った。 「我々のほうが優れている!」 しかし、彼らは戻ってきた、タスマニアの人々は‥ 「あなたたちは私たちだ」と彼らは言った。 「そして、私たちはまだここにいる 私たち…

丸窓から宇宙をのぞく

ワンルームから宇宙をのぞく 作者:久保勇貴 太田出版 Amazon 若き宇宙工学研究者による、エッセイ。 プロローグがステキだった。 地球はそのまま宇宙 宇宙は「別世界」のように語られるけど、実際地球とは地続きの同じ空間。地球の「外側」に宇宙があるとい…

さて、次はどうする、どうなる?

アイディア出しから、出版までの流れをザクッと紹介したよ↓ note.com はてブのAmazon検索機能で、「星読み航海図」と入力したら出てきてくれるの嬉しい。 STAR SHIP★星読み航海図: 占星術に問いかける 作者:とと子 Amazon 昔、同じような熱量でUdemy(オンラ…

とと子の電子書籍が出版されたよ

Kindleの審査も無事に通過し、電子書籍がAmazonで販売開始となりました〜ぱちぱち STAR SHIP★星読み航海図: 占星術に問いかける 作者:とと子 Amazon 「よし、本を書こう」と思い立って 体感的には長い長い時間かけて作ったんだけど、日記のメモを読み返した…

うほぉー!

せっせと書いてたKindle本、今日無事登録にまでこぎつけました!! (まだ審査中で販売されてない) 公開後90日間は無料で読める、はず。 ロイヤリティ(収入)を求めて書いたわけじゃないから、無料期間にでも手にとっていただければ嬉しい。 初出版は、電…

竜の頭ヘビの尻尾

カタチを生み出した途端に、急にしぼむ心…(笑) starship.hateblo.jp あれやろ、これやろ、って妄想してるうちがいちばん楽しいってやつ(笑) やらなきゃ、って思った瞬間に本を読むことが全く楽しみじゃなくなってしまった。天邪鬼。 おちびたち上の子、…