太陽牡牛座(穀雨)エネルギーも終盤になってまいりました。
お次の太陽双子座(小満)チャートはこちら⇩
このシーズンに【聴きあう会】をやりたいんどす。
逆行水星も重なっていることだし、月は水瓶座でよきエネルギー背景だと思われ。
上のnoteで書いたこのシーズンの私的ポイント、実践練習として。
★個人的で主観的な欲求(望む豊かさ)と「独善的なヨロコビ」は違う。それは現実のすり合わせを通して学ぶ。
★価値観の再設定のために、あえて自分から遠い考え方に触れる
★「多様性の受容」は「違い」を言い訳に断絶するんじゃない。境界線を曖昧にすることでもない。
★一部の例外をピックアップして強調するニンゲンの習性に注意
トキの展開的にはね『バラバラで雑多なヨロコビの芽、新しい「こころの生態系」へ』向かっているんですけども。ここで言うヨロコビは「ふんわり心地いい」「自分の願望通りにコントロールできる快感」とはちょっと違うようなのだ。
「本当の自分の喜び・望み」だとか「等身大の、ありのままの自分」ってやつは、案外痛みと抱き合わせで向き合うもんなのかもしれない。
過大評価することなく、卑下することなく、「(今の自分は)こんなもんか」って器の大きさを見ること・・・意外に難しいんだな、これが。
とすればなおのこと、安心して「ヨロコビの芽を出す練習」ができる場が欲しいじゃない。「聴きあう会」は、まっすぐに聴く練習。話し手と聴き手が、つながる練習。
自分の声をまっすぐ聴けるように、人の声もまっすぐ聴く。人に自分の声を聴いてもらう。
そうやって地味で素朴なラリーを通して、生命力を高めあおう。
「生命力」ってどんなチカラかっていうと、
生きているという確かな実感や悦び
未来へ向かうモチベーション
自分と自分を取り巻く世界に対する
信頼と感謝を呼び起こすような、そんなチカラ。
それさえあれば、というかそこをスタートラインにして「自分らしさを発揮する」とか、「創造的・主体的に生きる」とか、「魂の望む方向に進む」とか、「いらんコダワリにふりまわされずに」「善く生きる」ってふうに運命は展開すると思うんだよね。
「運命」ってのは、命を運ぶこと、命が運ばれること。
生命力は、いのちのチカラ。(まんま)
これは、実験的なココロミ。
だから私はこうしたアソビを「プロジェクト」って呼んでるわけ。
この生命力ってやつは、占星術でいう「太陽を輝かせるチカラ」のこと。オトナの(成熟した)意志を持つってこと。成熟した意志、それは自分も循環の中の一員だという自覚。
コドモはそれを当然のものとみなすけど、オトナはそれを「自分ごと」として受け取る。受け取った、と思うから、次にパス回しをせねばならぬ、と責任が生まれる。
ギフトを受け取る。いや、今までもふんだんに受け取っていたことに気付く。そんでもって、受け取ったものをパスする側にまわるんだと自覚する。
聴きあう会は「いかにパスをまわすか」ってとこまで踏み込まないけど、そこに自分で向き合う下地を養えるはず。
「聴くチカラ」は受け取る力なわけで、それがなければ受け取っていることが自覚できないだろうし。その先パスを渡すべき相手がどこにいるのか聴きとらないと、ちんぷんかんな方向にボールを蹴っ飛ばすことにもなりかねない。
じゃあ具体的にどんなふうに練習しようかっていうと、オードリータンが紹介していた「対話力アップの傾聴練習」を参考にしようと思う。
聴きあう練習
(1)話し手は5分間自由に話す
※聴き手はその間、一切口を挟まない
(2)5分経ったら、聴き手はその内容を説明する
(3)聞き手と話し手を交代して5分話し、それを説明してもらう
これまでの聴きあう会は話し手の時間制限なしで、ほんとに「聴くだけ」に集中するスタイルだったんだけど、今度は再話(聞いた内容を説明する)に挑戦。
ちなみに5分間のおはなしテーマはなんでもいいんだけど、タロットとかオラクルで遊んでみてもイイかなって思う。
例えば・・・
タロット/オラクル・アレンジバージョン
(1)参加者:カードに問いたいテーマ、内容について5分間話す
(2)とと子:その内容を聞いたままに説明する
(3)とと子:デッキを選んで1枚ひく⇒5分間カードについて話す
(4)参加者:その内容を聞いたままに説明する
たぶんね、「自分の質問の回答」としてカードのはなしを聞くのと、「ただ内容をまっすぐに聴く」のは、全く違う聴き方になると思うんだ。
だって自分に結び付けて考えるってことは、そこに自分の経験(過去)とか希望や不安(未来)をベースにした「判断」を付け加えるってことだから。
今回は、あえてがんばってただ内容をまっすぐに聴く練習をしてほしいから、メモもなにも無しに、私のハナシとして聞いてみてほしい。
質問に対するカードのリーディング、がっつり自分に結び付けたハナシは「聴きあう会」が終わったその後にしよう!さくっと聴きあう練習だけして、そのあと私から文章でリーディングの内容を改めて送ってもイイよ。
ただ無関係な私のハナシを聴くより、自分絡みのハナシをまっすぐ聴くって難易度高そうだ(笑)
マンツーマンの方が練習しやすいかな?
グループだったらグループでおもしろい発見を共有できそうなんだけど、ブレイクアウトルームとかタイマー管理とか、慣れるまでワタワタしそうだ(笑)
ちなみに!!
タロットやカードをお題に英会話する【ZOOM英会話タロット】てプロジェクトも去年から楽しませていただいておりやす!!参加ウェルカム!
タイ旅行(ほほえみの国からバックトゥーザ星の国)で仕入れたポーチにデッキをお引越し。昨日は久々になんやらかんやらカードに質問して、「おおお」と唸っておりました。
バチッと言語化できないんだけど、そういう言語化できない情報をまるごと体内に転送してくれるような、そんな不思議なデッキです。
ピンとこないけどシックリくる、みたいな。
遠くに離れて忘れていたなにかを、思い出すように。
いや、「思い出す」って浮き上がるイメージとは違うな。
忘れていたことを忘れていく、みたいな。
なんだか未知の感覚。
Cosma Visionsでホロスコープスプレッド出してみたんだけど、やっぱりこんな感じだった。腹落ち感はすごくあるんだけど、言語化できないからブログで紹介しにくいんだな (;'∀')
⇩タロットの不思議でオモシロイ魅力を楽しむプロジェクト☆
はなしがポンポン飛んでしまいましたがm(__)m
まとめるとこんな感じ。
【聴きあう会 × タロット】
★まっすぐに聴きあう練習ができる安心・安全な場
★生命力を高める下地「聴くチカラ」を鍛える
5分話す×5分説明で1セット10分。二人なら20分。最初にルール説明をさらっとして、最後に振り返りをしたとしても30分くらいでサクッと取り組めるんじゃないかな!
日時:平日9:30~14:00 / 土日12:00~17:00
で希望日&時間をお伝えくださいませ!
参加費:600円
※ひいたタロットの写真とメッセージはプロジェクト終了後にLINEのメッセージでお送りします!
公式LINE
プロジェクトの内容をまとめた案内ページもそのうち作ろうと思うよ!