世にはびこる思い込みを白日の下にさらす名著『FACTFULNESS(ファクトフルネス)10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣』でぶったぎられる思い込みのトップバッター『分断本能』

 

なんでもかんでも、二元化して考えちゃう「思い込み」のこと。

本能ってことは、あんまり深く考えてなくても出てくる考え方ってことよ。「二極化」って言葉のほうが馴染みがあるかな。

 

もちろんこの捉え方が間違ってるってことじゃないんだけど、これは「ひとつの見方」であって、「唯一の絶対的真実」じゃないんだよってこと。表現方法のひとつ、切り取り方のひとつでしかないってこと。

 

善と悪、光と闇、金持ちと貧乏、男性性と女性性、スローライフ派と効率主義者、高次元と低次元、えとせとら。ざっくり捉えるための最初のステップでしかないのに、「これが現実(真実)だ!」と思い込んでしまうのが罠。

 

全ては陰陽に落とし込めるってのももちろんそうだよ。でもその陰と陽だって八卦にまで落とし込んで、さらにそれを組み合わせて64の「事象」を読み解くわけでしょう。

 

そんでもってこの分断本能の危ういところは、両者は相いれない、二つは分断していてその間には超えられない溝がある、っていう思い込み。全く別世界として受け入れられないんだ、って前提で見てしまうこと。

 

これは「わかりやすさの罠」だと思う。

人はついついドラマチックに物事を見てしまうし、より刺激的な(不快な)ほうに注目してしまう。だから目に入らない情報、溝だと思っている中間部分は、存在していないって勘違いしてしまう。

 

こういうときこそ統計、平均の出番なんだよね。

全体像を把握する、ばらつきの分布を見るためのまとめデータなんだから。個人個人の特性、パラメータを「あてる」ためのもんじゃなく。

kotokotoba.hateblo.jp

 

分かりやすいのが悪いって言ってるんじゃないよ。

ただ、不安が高まっているとき、緊張状態にあるとき、人はやわらかく「考え」られないどころか「直感」だって聞こえなくなるってこと。自分の感覚を濁りなく捉えられるのは、自分が安定しているときだからね。

 

そういう非情時に人を絡めとるワナが

分かりやすい思想、救済の物語、共通の敵。

 

アイツらとワタシたち。アイツらは間違ってる。ワタシたちは正しい。アイツらは敵。アイツらとは分かり合えない。ワタシたちは救われるけどアイツらはお陀仏。ぶつぶつ…

 

starship.hateblo.jp

starship.hateblo.jp

starship.hateblo.jp

 

世界が二極化してるんじゃなくて、あなた(の思考)が二極化してるの。私だってするし、誰だってするよ。あえてそうやって大きく捉える視点もダイジ。でもそこから出られなくなると、大いに困る。困るぞ。

 

こわいのは、自分側VS相手側に分けて相手を「許せなく」なること。

ゆるすってのは、聴(ゆる)すってこと。

ゆるせないと、相手のこと(声)が聴こえなくなってしまうし、溝エリアからの声なんて存在すら気付けない。

 

「許すことは、囚人を自由にすることだ」と、神学者のルイス・B・スメデスは書いている。「そして、その囚人が自分だったことに気づくことだ」

 

 

何にも気付かないってのは、自分は何も変わらずに動かないってこと。動かないってことは、死んでるってこと。生命力は循環してこその生命力。動かすことができなければあとは枯れゆくのみ。

 

私はそんなの、やだね。

囚人でいたくない。

 

※下書き保存していた記事リリース※