最近レポしてなかったけど、ZOOM英会話タロット!
今月最後のレッスンも、タロットさんはキレッキレのメッセージで「まさに・・・!!!」の内容にオドロキ桃ノ木。
今日は前半に日々のこと、自分の身近なことをテーマに英会話。それからあらかじめリクエストしていただいたテーマでひいたタロットを見ながらワイワイ。
タロットはほとんど日本語解説になるけど、メッセージの英文を英文のまま一緒にreadingして、日本語訳に挑戦しながら落とし込んでいくよ。
Kさんはタロットリーダーさんなんで、タロットトークの割合大き目かな?
英語学習の習慣付けやスキルアップメインで参加してくれてる人は、関心のあるテーマのおもしろブログ記事(英文)とか動画とかを素材にしております。
海外の文化とか言語そのものに興味ある人には、多民族国家シンガポール生活や教育事情、子育てをテーマのお話しもシェアできますぞ!自分にとって当たり前が、大きく見ると狭いローカルルールなんだなって気付きのオモシロサも語学の醍醐味。
※8月は夏休みだから、9月からまたOPENするね!!
そうそう
とと子、ブログとのギャップがあるらしく・・・こんなコメントをいただきました⇩
「ブログの文章、ピックアップする本が「おじさん臭」強めなのに、中の人は若くてぴちぴちの女性なんですね!!ギャップ萌えです!!」
・・・・いや、ちょっと(かなり)盛りました。Kさんそこまで言ってません。
でも「おじさん臭」的なことは言ってたっけ(笑)
え、このブログってそんなおじさん的印象なの?(笑)
最近は長文読む人もいないし、ツイッター的つぶやきとか、10文字前後で改行してくれているポエムなブログとか、なんなら画像・映像コンテンツでしか情報を求めてない人が主流になってるわけです。
そんななか、こんな熟したおじさんなブログを読んでくれる人は、やっぱりヘンタイだなありがたいな、と心から思うのです。
はてブロって、noteとかAmebaみたいな交流メインのプラットフォームというか、ずら~っと記事が流れてくれるシステムじゃないでしょ。(アカウント持ってる人はフォローできるけど、はてブアカウント持ってる人がこの界隈ではレア)
わざわざアクセスして読みに来てくれてる方もいるわけですよ・・・!!
先日、「2年くらい前からブログを読ませて頂いております」という方からLINEメッセージいただいて、ほんと嬉しかったのです。
私のブログ「むずかしい」「よくわからん」とよく言われるんだけど、書いてる本人は「なにがどうむずかしいのか全くピンとこない」のが正直なところ・・・語彙とか内容の難易度じゃなくて、書き方の問題なんだろうな!とは思うんだけど。(笑)
ああそうか、私は「わかってもらおう」「感化しよう」「影響力を持とう」「エエことを書こう」と全く考えてないから、その気遣いの無さがヤヤコシサ、むずかしさになってるのかな?
自分の考えを理解させよう、共感(納得)してもらおう、わかってもらうために表現しよう、という方向性だと、もっと書き方が変わるよね。
だいたいが「このネタの前提」→「その前提の前提」→「その前提の前提の前提」がないとわからないようなハナシが多いからな。。。だから過去記事ぼんぼん貼っつけてる記事が多い。
noteはイチゲンさんが多いから、できるだけその前提部分を含むようにしてるんだけど・・・そうなると面倒になって筆が進まん(笑)
そうそう!それからブログ読者さんとメッセージのやりとりをしてて思うのは、自分に必要なメッセージをキャッチするアンテナが敏感な人が多いってこと!!
素直に受け取るオープンハートが鍵ですな。
クリアビジョン、聡明さ。それって、聴くチカラ。
聡明(かしこさ)はまず「聡」から。
「聡」は耳、「明」は目で育む。耳の方(聴く力)が高度な知性を育むんだって、外山せんせの本に書いてあってね。問いをなげかけるってのも、聴く力だよね。
もちろん「答えを聴くつもりのない問い」ってのは論外で。
それはウンコですから。
「自分の欲しい答えに誘導する問い」ってのもウンコ。
トキの音色を聴く【暦の術プロジェクト】で「聴くチカラ」をより豊かに♡
⇩期間限定(~8月22日)で全文無料公開中の記事はコチラ
嬉しいメッセージ、感想、ありがとうございます♡♡
生命力ぶんぶんまわってます!!
公式LINE